カフェオレレアチーズケーキの画像

Description

ココア味のボトムとコーヒー風味のビターな大人レアチーズケーキです

材料 (15㎝の底抜け丸型1台分+ボトムなしで7㎝ココット約1個分)

ココアビスケット(オレオやノアール)
80g(今回はノアールを12枚(クリームを外してバラし24枚)使いました)
シナモンパウダー(無くてもOK:お好みで)
ひとつまみ
バター(マーガリン)
30g(マーガリンの場合少しボトムが崩れ易くなります)
レアチーズ
200g
砂糖
大さじ6~7杯(今回は大さじ6杯使いました)
100㏄
大さじ1~2杯(今回は大さじ2杯使いました)
ラム酒(またはお好みの洋酒:無くてもOK)
お好みで(今回は小さじ1/2杯使いました)
8g (コツ参照)

作り方

  1. 1

    写真

    ※型底はそのままでも良いですがクッキングシートを敷いたり、ラップでぴったりと覆って裏側に折っておくとボトムが外し易いです

  2. 2

    写真

    ビスケットはクリームを外しプラ袋などに入れてめん棒などで叩き細かく砕き、更にめん棒やラップの芯などを転がして細かくします

  3. 3

    写真

    バターを湯せんかレンジにかけて溶かしバターにします。
    ビスケットにシナモンを混ぜてからバターを加えて揉んで馴染ませます。

  4. 4

    ※ココアクッキーはバターの染み込みが良くべたっとなりやすいのでバターは一気に加えず揉みながら様子を見て加えていって下さい

  5. 5

    写真

    3を型の底にギュッと押しつけながら敷き詰めます。ココアボトムが型の側面に着いていたら綺麗に拭い 冷蔵庫で冷やしておきます

  6. 6

    ※底が平らなカップなどで押すと綺麗に均せます。
    ※カップの跡などがつく場合には最後にスプーンで均します。

  7. 7

    写真

    牛乳を沸騰寸前まで温めてコーヒーを溶かし、お好みでラム酒などを加え混ぜます。ゼラチンを振り入れて良く溶かします
    ※8参照

  8. 8

    写真

    ※私はふやかし不要なゼラチンを使っています。ふやかす必要のある場合には表示方法に従ってふやかしてから使って下さい。

  9. 9

    写真

    クリームチーズを滑らかになるまでホイッパーで良く混ぜてから砂糖を加えてしっかり混ぜます。さらに生クリームを加えて混ぜます

  10. 10

    写真

    7のカフェオレゼラチンを生地を混ぜながら少量から4~5に分けて加え、その都度手早くしっかり混ぜます。

  11. 11

    写真

    型に流し込み3㎝位の高さから2~3回型ごと落として空気を抜き表面を均します。
    ※12要参照

  12. 12

    ※激しく落とすとビスケット生地が割れてしまうので、台に濡れ布巾などを敷いておき、軽めに落とします。

  13. 13

    写真

    ケーキカバーやアルミホイル等で覆い冷蔵庫で冷やします。カバーの代わりに大きなボールでも代用できます
    ※写真は別レシピ引用

  14. 14

    ※ラップは表面に付いてしまうことがあるのでおすすめできません。ホイル使用時もピンと張って表面につかないように要注意です。

  15. 15

    写真

    ケーキが固まったら型を外して出来上がりです。
    ※型のまわりを温かい濡れ布巾で覆って温めると外し易いです。

  16. 16

    写真

    3~4時間位で固まりますが私は半日以上おいています。
    まる1日おくとビスケットが馴染みます。

  17. 17

    写真

    お好みでトッピングをして下さい(*´꒳`*)
    ※今回はホイップした生クリーム、チョコ、ミント、ココアパウダーを使いました

  18. 18

    写真

    今回は15㎝丸型+7㎝ココットで1個作りました。
    ココットはボトムなしです。

  19. 19

    写真

    ☆余談ですが、2で外したクリームは私はパンに塗ったりクラッカーに乗せて食べます♪今回はトーストに塗ってココアをかけました

  20. 20

  21. 21

    ★★★★★★★★★
    レアチーズケーキ
    仲間
    ★★★★★★★★★

  22. 22

    写真

    豆腐ときな粉のレアチーズケーキ(レシピID : 6831032)生クリーム使わずにヘルシー♪良かったらお試し下さい

  23. 23

    写真

    さっぱりヨーグルトケーキ(レアチーズ風)(レシピID:2764326)クリームチーズ不使用です♪良かったらお試し下さい

  24. 24

    写真

    レアチーズケーキ(レシピID : 6647883)定番!シンプルなレアチーズケーキです♪良かったらお試し下さい

  25. 25

    写真

    **・手軽に出来るレアチーズタルト・**(レシピID : 3266332)簡単に作れるタルトです♪良かったらお試し下さい

コツ・ポイント

ゼラチンは塊の無いよう手早くしっかり溶かして下さい。固めがお好みの方はゼラチンを10g程度まで増やして下さい。また柔らかめがお好みの方はゼラチンを5g程度まで減らすことが出来ますが、その場合は型抜きが難しくなるので器で作ると良いです
→続く

このレシピの生い立ち

続き→
オレオは1枚(ビスケット2枚)のクリームを外した重量は6.6gだそうです(公開現在)ノアールも同量と考えて使いました
コーヒーは大さじ2杯はしっかり濃いめなコーヒー風味です
【生い立ち】
お店のケーキが美味しかったので作ってみました
レシピID : 6865272 公開日 : 21/07/17 更新日 : 21/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
sara1213
誕生日ケーキに☆丁寧なレシピで失敗なく出来ました!クッキーLOTUS使いシナモン味出しました。ラムもっと効かせても大人の味♡
初れぽ
写真
のぞのーん
下手っぴなりに作りました!美味しかったです!が、つるぴかの見た目にするのは難しく( ˊᵕˋ ;)チョイスで代用しました!