洋風白みそ雑煮の画像

Description

顆粒のコンソメで作る、洋風のお雑煮です。いつもの味に飽きたときにオススメ!

材料 (2人分)

4cmくらい
1/4枚
2個
コンソメ
小さじ1~1.5
白みそ
大さじ2~3
日本酒、みりん
適量

作り方

  1. 1

    写真

    適量の水、コンソメを沸かし、いちょう切りにした大根、短冊に切った油揚げを入れ火にかけます(写真は大根の葉も入れています)

  2. 2

    写真

    3分くらい中火で煮たら、弱火にして、白みそを溶きます。

  3. 3

    写真

    おみそが溶けたら、ごく弱火のままで、お餅をそっと入れ、柔らかくなるまで、ふたをして煮ます。(10分くらい)

  4. 4

    写真

    お餅が柔らかくなったら、ねぎを入れ、また少し火を通して、できあがりです。

コツ・ポイント

白みそを溶いた後にお餅を入れ、弱火で柔らかくなるまで煮るのがポイントです。お味噌とお餅がよくなじみます。

このレシピの生い立ち

いつもの白みそのお雑煮を、コンソメ味でつくってみました!いつものお雑煮に飽きたときにオススメ♪ウインナーを入れてもおいしいです。あん入りのお餅で作ってもおいしいです!
レシピID : 688605 公開日 : 08/11/25 更新日 : 08/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート