やさしい♪おさかなと豆腐のつくねの画像

Description

苦手な魚を食べやすくしました。
すったり、こねたり、丸めたり♪

材料 (4人分)

200g
200g
大さじ2
サラダ油
小さじ2
A
みそ
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ1
大さじ1
 
小1/4玉

作り方

  1. 1

    豆腐は、水切りをしておく。ごまは、炒ってすり、Aでタレをつくっておく。(ラップをふんわりとしてレンジで1分加熱する)

  2. 2

    鮭をフライパンにいれ、酒(分量外)を振りかけて蒸し焼きにする。

  3. 3

    ボウルに①をほぐしながら入れ、水切りした豆腐、小ねぎ、片栗粉を加えてよく混ぜ、12等分にする。

  4. 4

    加熱したフライパンに油を入れて両面を焼く。

  5. 5

    つくねにタレを塗り、ミニトマトとレタスを添える。

コツ・ポイント

幼児に与える場合は、タレを塗らずに与えてもよいです。
材料をこねたり、ごまをするのはぜひお子さんにお任せしてみましょう

このレシピの生い立ち

1人分
エネルギー 213Kcal たんぱく質 14.8g 脂質 12.3g 炭水化物 12.3g カルシウム 99mg 鉄 1.6mg ビタミンC 14mg 食物繊維 1.8g 食塩相当量 0.3g
レシピID : 6893791 公開日 : 21/08/16 更新日 : 21/08/16

このレシピの作者

袋井市(静岡県)
静岡県袋井市の公式キッチンです!
赤ちゃんから高齢者まで、管理栄養士おすすめのレシピを紹介します。
袋井市ホームページ https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート