だし羽根付き餃子の画像

Description

だしで仕上げる!おつまみ餃子

材料 (25個分)

1袋(25枚)
80g(1/15個)
60g(3枚)
30g(1/3本)
しょうが
1/2かけ
◆酒
小さじ1
◆塩
小さじ1/2
羽根の材料(餃子12個分)
80cc
小さじ2
●和風だしの素(顆粒)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    本レシピでは、こちらの製品を使用しております。

  2. 2

    野菜はみじん切りにする。

  3. 3

    豚ひき肉にしょうが、かつお節、◆を加えよく練り、キャベツ、しいたけ、長ねぎを加えてさっと混ぜる。

  4. 4

    皮に具をのせ、フチに水をつけ、ひだを寄せて包む。

  5. 5

    ●をよく混ぜ合わせる。

  6. 6

    熱したフライパンに油をひき餃子を円形に並べ、⑤を餃子の上から入れ、フタをして強火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    水分がなくなったら中火にし、焦げ目がつくまで焼く。

  8. 8

    フライパンから羽根がはがれてきたら、餃子の上にお皿をかぶせ、フライパンをひっくり返して盛りつける。

コツ・ポイント

※羽根の材料はダマにならないようしっかりと混ぜてください。
※中心部まで十分に加熱してください。
※餃子をフライパンからお皿に移す際、やけどに十分ご注意ください。

このレシピの生い立ち

羽根付き餃子に使用するのはなんと「だし」!!
だしを使うことで羽根まで味がしっかりつくから付けダレが不要!香ばしさもあり、お酒のつまみにぴったりです♪是非お試しください(^^)
レシピID : 6903423 公開日 : 21/08/14 更新日 : 21/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート