簡単!沖縄そば手打ち麺の画像

Description

美味しいソーキを煮たから急に沖縄そばを作ることに。そこらのスーパーでは売っていないけど、うどんじゃ嫌!ってなりまして

材料 (4−5人分(3人分))

500g(300 )
★塩
大さじ3/4(小1)
小さじ3/4(小半分)
M1個
190-200g(100)
適量
サラダオイル
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    ★印の材料を泡立て器で混ぜて仕込水を作る

  2. 2

    強力粉に仕込水を3-5回に分けて菜箸で混ぜていく

  3. 3

    写真

    生地がまとまるまでよく捏ねてまとまらなければ少量ずつ水を足す

  4. 4

    写真

    ある程度まとまったら、ジッパー袋等に二重にして足で踏む。袋を開けて生地を折り返して踏むを3回繰り返す。

  5. 5

    生地を丸めてラップして1時間寝かせる

  6. 6

    生地を4つに分けて、片栗粉を台と生地に振って綿棒で薄く伸ばしたら、また片栗粉を振り屏風のように折り包丁できる。

  7. 7

    写真

    片栗粉をまぶした麺をぎゅっとボール上に握って、縮れ麺にしたらほぐしておく。

  8. 8

    写真

    大きな鍋に湯を沸かし、麺をゆでるが、2回くらいに分けるのをおすすめする。
    時間は1-2分だが味見して判断する。

  9. 9

    写真

    茹で上がったらザルに上げて、サラダオイルを絡めて冷やす。食べる際は湯通しする。

  10. 10

    軟骨ソーキとスープ↓
    ID 6934782

  11. 11

    ※分量の( )内は強力粉300gの場合

コツ・ポイント

麺は細めに!茹でると膨張して増える!大きな鍋でも一度に500gは無理なので、半分ずつ茹でてトング等でザルに移してから油をまぶす→残りを茹でると湯でムラが出ない。
麺が余ったら、沖縄風焼きそばに!塩味かケチャップ味がおすすめ

このレシピの生い立ち

いろんな作り方を見て分量を調整してみたら、ちゃんと沖縄そばっぽくできたので、覚書きとして。
レシピID : 6934754 公開日 : 21/09/08 更新日 : 21/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート