春菊とにんじんのナムルの画像

Description

春菊の緑と人参彩り鮮やかなゴマ風味で自家製の大葉酢を使ったナムルです。

材料 (2人分)

1握り
2cm
擂りゴマ
大さじ1
ダシ醤油
小さじ1
大葉酢
大さじ1
ごま油
少々
砂糖
小さじ1/2
塩 春菊と人参を茹でる為
適量

作り方

  1. 1

    人参は千切りにして茹でる。
    春菊はゆでて少し水にさらしアクを抜きざく切りにする。

  2. 2

    ボールに絞った1を入れ、擂りゴマ・砂糖・ダシ醤油・大葉酢・ごま油を混ぜ合わせたもので和える

  3. 3

    大葉酢・・・大葉がたくさん採れたとき
    大葉と酢を混ぜただけです。

  4. 4

コツ・ポイント

自家製大葉酢を使いましたがどんな酢でもかまいません。

このレシピの生い立ち

春菊の香りと人参でサッパリしたナムルを作りました。
レシピID : 693559 公開日 : 08/12/03 更新日 : 08/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
おひさま太陽
大葉酢初めてしました♪風味がいいしやさしい味☆旦那さんに好評です

ツンとこないからドレッシング作ってもいいです。 試してみて 

初れぽ
写真
オグマ
春菊なく、小松菜で代用しました。大葉酢効いて最高です(^-^)

青菜なら何でも大丈夫、大葉酢作っておくと便利ですね