野菜の肉巻き(ネギだくゴマダレ)の画像

Description

肉巻きの野菜は季節の野菜なんでもOK!ナスやこんにゃく、もやし、にんじん、おくらなどがおすすめです。

材料 (4人分)

100g
白菜の葉
80g
大さじ2
塩コショウ
少々
ごま油(炒め用)
小さじ1
大さじ2
ゴマダレ調味料
お湯
大さじ1
すりごま
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1
小さじ1
白みそ
小さじ1
 
お好みで

作り方

  1. 1

    トマトはヘタを取って洗う。
    えのきは石づきを取って8つに分ける。
    白菜は5cmの千切り
    豚肉の4枚は1/2のに切る。

  2. 2

    豚肉を広げ、片栗粉を茶こしなどで薄くまぶす。
    1/2にした豚肉はミニトマトを巻く。
    他の豚肉はえのきと白菜を一緒に巻く。

  3. 3

    フライパンにごま油をひき、②の巻き終わりを下にして並べて焼く。(強火にしない)

  4. 4

    肉に火が通ったら、水を入れて蒸し焼きにする。
    ゴマダレの調味料を混ぜておく。

  5. 5

    肉巻きとタレをかけた後、小口に切ったねぎをこんもり盛る。

コツ・ポイント

豚肉を1/2にするとき、斜めに切ると巻きやすいです。(長△or涙型)
閉じる面に片栗粉が付いていないと蒸し焼きの途中ではがれてきてしまいます。

このレシピの生い立ち

食事バランスコースの4回目のメニューです。宴会やパーティーの翌日の調整食として考えました。
野菜をお肉で巻くことで、少しのお肉でもボリュームアップ!カロリーが抑えられるので、食べ過ぎた翌日にぴったりのメインです。
レシピID : 6956359 公開日 : 21/10/22 更新日 : 21/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート