A圧力鍋でおでんの画像

Description

圧力鍋に入る分だけで作りました (*^-^)2度に分けても良いよね!鍋で作るより早いからね!!好きな材料で作りましょう!

材料 (4人分)

1200cc
10㎝×10㎝
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1強
★塩
小さじ1と1/2
★砂糖
小さじ1/3
★だしの素
小さじ1
1,5㎝×4切れ
4個
2本
ちくわぶ
1本
2/3枚
4個
さつま揚げ等
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    コンニャクは三角に切り厚みの半分にして置きます。片側に5ミリ位の切り込みを入れます。さいの目に入れます。

  2. 2

    写真

    水に昆布を適当な大きさに切り入れて置きます。湧いて来たら大根、コンニャクを先に入れます。水・昆布以外の★印を入れます。

  3. 3

    写真

    ちくわは斜め半分にきり、ちくわぶは縦半分にしてから斜めに半分にします。鍋に入れましょう。

  4. 4

    写真

    その他の具材料も鍋に入れます。沸いて来たら全体に上から押さえて鍋の最大量を超えるようならば汁を別容器にとって置きます。

  5. 5

    写真

    後で使用しますので捨てないでね。

  6. 6

    写真

    4を蓋をして煮ます。加圧がかかったら6分放置10分!終わったら蓋を1度外してから5を加えて漬けこんで置きます。

  7. 7

    写真

    食べる時に温め取り分けて食べましょう。漬ける時間が長いほど味は浸透します。お好みで辛子を添えて食べても!

コツ・ポイント

※じゃが芋を加える時は茹でたジャガイモを別に似た方が良いです。5の汁で煮ると良い。
※具材料はお好みで構いませんが圧力鍋の最大分量を超えない様に注意!多く作る時は2度に分ける方が良いですよ。

このレシピの生い立ち

時間のかかるおでんも圧力鍋で時間短縮!
レシピID : 696136 公開日 : 09/01/12 更新日 : 12/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
mintan48
圧力鍋でおでんができるなんて感動です。とても美味しかったです♪

レポ有難う♪圧力で簡単に出来るんですよ♬美味しくって(喜)

写真
toha2
家族に大好評!またリピします(^^)y

レポ有難う♪大好評で良かったです!是非またリピして下さい~♪

初れぽ
写真
めけてー
圧をかけた後で漬け込むと味がよくしみるんですね!うまうまでした☆

人気閲覧なのですが初めてのつくれぽで嬉しい!美味しそう~w