大根とにんじんのゴマ油炒めの画像

Description

野菜は弱火で焼くとうまみが引き立ちます。作り置きに出来て重宝します。

材料 (4人分)

400g(1/3本)
200g(大1本)
1袋
ゴマ油
大さじ2
だしの素
4g
醤油
少々
サラダ油
大さじ2
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    大根は3mmに薄くスライスして、いちょう切りにする。にんじんも同じくスライスする。竹輪は5mmの厚さに切っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を敷いて、にんじん入れ、弱火でフタをして5分焼く。途中ひっくり返して両面焼く。

  3. 3

    写真

    フライパンにスライスした大根もいれて混ぜ合わせる。やや弱めの中火でフタをして10分程度、大根の色が半透明になるまで焼く。

  4. 4

    写真

    大根が半透明になればゴマ油を回しかける。竹輪とだしの素を入れてフタをして味が染みるまで3分程焼く。

  5. 5

    味みをして、醤油を入れてさっと炒めて出来上がり。

コツ・ポイント

まず、にんじんを弱火でオイル焼きにする。
にんじんの甘味がでるので、味付けに砂糖はいらないです。

このレシピの生い立ち

ゴマ油の香ばしい味付けにした常備野菜を作ってみました。
レシピID : 6964257 公開日 : 21/09/30 更新日 : 21/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート