口水鶏(ピリ辛よだれ鶏)の画像

Description

柔らかむね肉とピリ辛ダレでヨダレが出るレシピ。
時間はかかるけどほぼ放置で出来る☆コウシェイヂィと読みます。

材料 (2人分)

1枚
【ブライン液】レシピID6991557
200cc
10g
砂糖
10g
【茹でる用】
ネギの青いとこ
1本分
生姜
一欠片
大さじ1
【ピリ辛ダレ】混ぜるだけ
濃口醤油(甘めがオススメ)
大さじ1.5
黒酢(出来れば中国のもの)
大さじ1
紹興酒
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
ニンニクすりおろし
小さじ1/3
しょうがすりおろし
小さじ1/3
ラー油
小さじ1
花椒
好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉はブライン液に漬け込み1時間〜半日冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    写真

    艶テカしてるのがおわかりいただけただろうか…この液はパサつきやすい鶏肉の下処理にオススメ☆

    茹でる前に常温に戻しておく

  3. 3

    写真

    鍋にネギと生姜、酒を入れて沸騰させる。

  4. 4

    写真

    沸騰したお湯に、鶏胸肉をそっと入れて蓋をし弱火で1分
    火を切って冷めるまで放置。

  5. 5

    写真

    取り出すのは完全に冷めてから☆

  6. 6

    写真

    タレの材料を混ぜて、
    軽くレンチンして砂糖とアルコールを飛ばす。

  7. 7

    写真

    熱いウチにカットすると旨みが断面から逃げてしまうので
    冷めてからカット☆

  8. 8

    写真

    タレをかけて
    最後にカシューナッツをトッピング

    完成☆

    パクチーをのせても♪

  9. 9

    写真

    鶏のゆで汁はスープにも使えるよ☆

コツ・ポイント

ブライン液(水に砂糖と塩混ぜるだけ!)に漬けておく☆
茹でると言うより、低温調理に近い調理法。
ほっとくだけでOK。※厚さ2cm以内のお肉まで。それ以上の厚みになると加熱時間が足りない。
完全に冷めてから取り出してカットする。

このレシピの生い立ち

事前にパサつきやすい鶏胸肉をブライン液で漬け込む工程を追加し、低温調理法でしっとり感を出しました。漬けとくだけ☆
レシピID : 6991546 公開日 : 21/12/01 更新日 : 21/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート