アジの南蛮漬け。すだち風味の画像

Description

いつもの南蛮漬けに、すだちの果汁を入れて爽やかな風味に仕上げました。うちの実家製のすだちなので、甘味がありました。市販のだと、香りが楽しめると思います。

材料 (3~4人分)

10~15匹
1/2個
1/2本
すだち果汁
大さじ1
大さじ3
しょう油
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    小あじはハラワタとセイゴをとり、小麦粉を軽くつけておく。玉ねぎはスライスし人参は千切りにする。

  2. 2

    分量のすだち果汁、酢、しょう油、砂糖を合わせ、バットに①の玉ねぎ、人参を敷いた上に回しかける。

  3. 3

    170℃の揚げ油で①の小あじをからりと揚げ、②の合わせ酢の中に、ジュッと入れる。しばらく置いて味を馴染ませる。

コツ・ポイント

南蛮漬けって、面倒でもアジを開いてやると子供でも食べられますよ。

このレシピの生い立ち

レシピID : 70098 公開日 : 02/11/16 更新日 : 02/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート