餡掛けはんぺんえび新庄の画像

Description

フワッフワのぷわっぷわ。お箸を入れるとしゅわしゅわ言って切れるの楽しい。甘辛の餡をたっぷり絡ませて食べたい。

材料

4尾
適量
適量
4個
1個
ひとつまみ
砂糖
大さじ1
白だし
50ml
100ml
小さじ1/2
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    エビに塩と酒を振って臭みをとる。10分くらいしたらよく洗ってペーパーで拭く。

  2. 2

    エビと椎茸を刻み、具材を全部混ぜる。ぐっしゃぐっしゃに混ぜ合わさったら丸める。

  3. 3

    クッキングシートを切ってお皿?っぽいのを作る。

  4. 4

    丸めた新庄をシートに乗っけて蒸す。膨らむので離しておく。

  5. 5

    弱火でじっくり20分ほど蒸してそのまま保温しておく。

  6. 6

    餡用の調味料を鍋で煮詰めて水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    新庄をお皿に盛って餡をかける。

コツ・ポイント

エビは叩くとさらに空気になる。刻むとプチっとした歯応えが感じられる。大体1.5倍くらいに膨らむので隣との間隔は結構余裕を持たせておいた方がいいかも。餡はたっぷり目が素敵。

このレシピの生い立ち

魚嫌いのカルシウム補給にえびちゃんを。はんぺんなくてもできるけど今回は激ふわ仕様。おかげで美味しそうに食べてくれてよかった。
レシピID : 7013815 公開日 : 21/11/13 更新日 : 21/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート