大根葉の巾着焼きの画像

Description

大根葉のほろ苦さとチーズのまろやかさがベストマッチ。油揚に詰めて、ボリュームのある副菜に。

材料 (2人分)

2枚
1/2株分
50〜100g
ごま油
①大さじ1、②小さじ2
砂糖
大さじ1
醤油
大さじ1と1/3

作り方

  1. 1

    油揚はザルに並べて熱湯をかけて油抜きをする

  2. 2

    写真

    ①が冷めたらまな板に乗せて綿棒で伸す

  3. 3

    写真

    ②を半分に切って丁寧に真ん中を開き、袋状にする(多少破れても大丈夫!)

  4. 4

    大根葉は茎と葉の部分に分けてざっくり切り、たっぷりの湯で下茹でする(茎2分、葉1分くらい)

  5. 5

    茹で上がったらザルにあけて水にとって冷まし、軽く絞ってから細かく刻む。

  6. 6

    ⑤をぎゅっと絞って水気を切る

  7. 7

    豚コマは1cm幅くらいにカットする

  8. 8

    写真

    熱したフライパンにごま油大さじ1程度を敷いて、⑦と⑥を中強火で炒める

  9. 9

    写真

    豚肉にしっかり火が通ったら砂糖と醤油を加えてさらに1〜2分炒め、全体になじんだらボウルにあけ、チーズを加えてよく混ぜる

  10. 10

    写真

    ⑨の粗熱がとれたら、4等分して③の油揚に詰める

  11. 11

    写真

    両端を内側へ折り込み、爪楊枝で縫うように口を閉じる(適当でも大丈夫!)

  12. 12

    写真

    一度きれいに洗ったフライパンを熱し、ごま油小さじ2を敷いて(11)を並べて中火で焼く

  13. 13

    写真

    軽く焼き色がついたら裏返し、裏側も同じくらい焼く

  14. 14

    写真

    焼き上がったら爪楊枝を外して半分に切り、皿に盛り付ける

  15. 15

    2021/12/10「巾着」の人気検索でTOP10入りしました。ありがとうございます♪

コツ・ポイント

大根葉の水分はしっかり絞りましょう。
豚コマは、バラ肉を使うとコクが出ます。

このレシピの生い立ち

大根葉の炒め物はおいしいけれどポロポロして食べづらい…そうだ、チーズでまとめて油揚に詰めてしまえ!と試してみたら、食べやすい上にまろやかになって大成功でした♪
豚肉とチーズの量はお好みで加減してください。
レシピID : 7033808 公開日 : 21/12/01 更新日 : 21/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
冷蔵庫レスキュー隊
大根の葉っぱがいっぱいあったので作ってみました。チーズがコクを出して油揚げのパリッと感といい感じに合ってました。美味しいです。
初れぽ
写真
ramieru
切っていないのですが。大根の葉が美味しく食べられました!