ぷりぷりのエビ団子の画像

Description

鍋に入れたり、揚げたりしても◎なぷりっとしたエビ団子です♪
画像は片栗粉をまぶして揚げて、甘酢あんをかけました。

材料 (2、3人分)

●醤油
小1
●酒
大2/1
●生姜の搾り汁
大2/1
●塩
一つまみ
2振り程
-下ごしらえ用-
大1
二つまみ程
少量

作り方

  1. 1

    写真

    エビは殻を剥いて背わたを取ります。
    ボウルに下ごしらえ用の材料を入れ、丁寧によく揉んで汚れを落とし水で洗い流します。

  2. 2

    写真

    水気を軽く切り、適当な大きさにエビをぶつ切りにします。

  3. 3

    写真

    包丁で叩き、全体がなめらかになる様にします。叩き過ぎるとぷりっとした食感ではなくなるので、少し塊が残る位で大丈夫です。

  4. 4

    写真

    ボウルに移し入れ、●の材料を全て入れて手でムラがない様にしっかりと混ぜます。

  5. 5

    写真

    全体がよく混ざったら完成です。
    少し柔らかいですが、水で濡らした手で扱うと丸めやすいです。

  6. 6

    茹でただけだと味が薄いので鍋に入れたり、揚げて甘酢あんやソース等とからめて食べた方がおいしいです♪

コツ・ポイント

エビの背わたはちゃんと取らないと苦味・臭みの原因になります。汚れを取るときは丁寧に揉み、水が黒っぽくなるまでします。
3では叩き過ぎない様に注意。やりにくい時はエビを半量ずつ、2回に分けて叩いても構いません。4~5はしっかりと混ぜます。

このレシピの生い立ち

ぷりっとしたエビ団子が食べたかったので、簡単で臭みが出ないように考えて作りました。
和風に甘酢あんをかけても、ケチャップやオーロラソースをつけても合いますよ♪
レシピID : 703482 公開日 : 09/01/10 更新日 : 09/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
れいかちゃん
甘酢あんかけで頂きました☆えびがプリプリでおいしかったです♪

甘酢あんにもぴったりですよね♪つくれぽ有難うございます^^*

初れぽ
写真
優有と若葉と双葉
素揚にしてみました♪蕎麦に入れました♪残りは明日弁当に入れます♪

わぁ~おいしそう^o^ 色々使って下さいね♪れぽありがとう!