丸鶏!はちみつローストチキンの画像

Description

これはやみ付きになります。簡単に、一晩寝かせて。肉が柔らかく、肉汁もたっぷり。あっさり、ぺろりと食べれます。

材料

約1㎏
仕込み(はちみつ
小さじ2
岩塩&クレイジーソルト
大さじ1強
粗挽き黒胡椒
適量
赤ワイン
大さじ2
ローズマリー
約2本
にんにく スライス
1片)
粗挽き黒胡椒
適量
岩塩
大さじ1
オリーブ油
大さじ2
付け合わせ じゃがいも
ソース(肉汁1/2カップ、白ワイン大さじ2)

作り方

  1. 1

    仕込みとして、丸鶏の血合いを洗いペーパーで水分を拭き取る。はちみつ→岩塩、クレイジーソルト、胡椒とたっぷり擦り込む。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に丸鶏をいれ、にんにくのスライス、赤ワイン、ローズマリーをお腹の中と外に半分ずついれる。袋の空気を抜きしばる。

  3. 3

    写真

    焼く1時間前に冷蔵庫からだしワイン、にんにく、ローズマリーをとり岩塩を擦込む。にんにくの香りがついたオリーブ油を塗る

  4. 4

    オーブンで焼きます。肉汁がたっぷり出るのでアルミホイルで受けます今回は300度、約50分で焼き上がりました。

  5. 5

    肉汁100ccを使い、白ワイン大さじ1〜2を加え煮詰め、ソースにしても美味しいです。

  6. 6

    焼き上がりの色艶をよくするために焼きの途中でオリーブ油を今回は一度、刷毛でぬりました。

コツ・ポイント

仕込みの岩塩は、多いかなと思う程度が丁度よいです。お腹の中や肉の厚いところは入念に。ビニール袋に丸鶏を入れてしっかり空気を抜いてしばることが大切です。それぞれのオーブンに合わせて焼き加減は串を刺して透明な肉汁が出ればOK。

このレシピの生い立ち

昨年にひき続き丸鶏ローストチキンを作りました。簡単で本当に美味しい!シンプルに作ってこれほどの味が出るなんて。
レシピID : 704445 公開日 : 08/12/25 更新日 : 09/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (14人)
写真
ku〜pa
プリプリで美味しかったです!中に野菜を詰め込んで焼きましたー!

ありがとう!そうなんですぷりぷりで柔らかく焼き上がりますね

写真
わがまま姫
数年分のつくれぽ大量放出中!美味しく素敵なレシピに感謝です♪

わぁ周りの食べ物も気になる〜美味しそう‼️

写真
かえるぷりん
昨年クリスマスにリピです!照りがいまいちだけど美味しかった★

いい感じで焼けてますね♩簡単で美味しい 柔らかい

写真
Dalianv
ちょっと焦げちゃいましたが美味しかったです♡

作っていただき有難うございました♥️焼き加減が難しいですよね