鶏とプラムの 赤ワイン煮込みの画像

Description

とろけかかったプラムが美味しい、ビーフシチューっぽいお味です。

材料 (3人分)

●取りもも肉 大
2本
●玉ねぎ 一口大切り
半~1/3個
●エリンギ 大 斜め切り
2本
●バター
大1
●ホールトマト缶大 (トマトピューレ 1/2C)
1/2缶
●赤ワイン
1/2C
●干しプラム
6個
●塩・こしょう
少々
●砂糖
小1.5

作り方

  1. 1

    写真

    鶏も玉ねぎもエリンギも大きめの一口大に切る。ホールトマトはザク切り。鶏肉に軽く塩・こしょうし小麦粉を振る。

  2. 2

    写真

    フライパンへバターを溶かし鶏肉をカリッとなるように焼付けたら隅へ移動させ、玉ねぎとエリンギをサッと炒め赤ワインを入れる。

  3. 3

    写真

    フライパンの底の旨みもこそげ取り、厚手鍋に移す。トマト・スープとプラム・バルサミコを入れて弱火で25分位煮込む。

  4. 4

    干プラムは普段から赤ワインに漬け込んで柔らかくしたものを使いましたが、これは豚肉煮にもミックスジュースやそのままでも!

  5. 5

    他に入れるものにはマッシュルームやジャガイモ・ピーマンでも合うと思います。

コツ・ポイント

野菜を使わず全て肉でもいいんですが、安くする為に野菜やきのこを半分入れて作っています。プラムは無くても赤ワイン煮風になります。塩分はコンソメ1個では味が薄いようでしたらコンソメを増やすか、最後に塩で味の調節をしてください。

このレシピの生い立ち

元は鶏のバルサミコ煮込みというのを本で読んだものですが、野菜が入り常備の赤ワイン漬けのプラムが入りといろいろと私風になったものです。赤ワイン漬けはそのままでも美味しく、ミックスジュースに入れたりといろいろな料理にも使っています。
レシピID : 705151 公開日 : 08/12/27 更新日 : 09/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート