ヨウサマの減塩エノキの酢醤油和えの画像

Description

東京に大雪注意報が出ました。今回はお正月の材料のストックが冷蔵庫にあったので、あるものでオヤジのおつまみを作りました。

材料 (2人前)

竹輪・なると(マッチ棒位に切る)
2本程
かんたん酢
大さじ2
小さじ1
洋練りからしチューブ
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    エノキは下茹でして柔らかくする。水洗いし水気を絞る。

  2. 2

    写真

    竹輪、なるとは沸騰したお湯で塩抜きをする。その後湯を切る。

  3. 3

    写真

    冷凍オクラを水で洗い常温にする。

  4. 4

    エノキ、竹輪、オクラがまんべんなく混ざったら、かんたん酢、醤油、洋からしを混ぜて仕上げる。

  5. 5

    写真

    こんな感じに盛り付ける。

コツ・ポイント

練り物系は付着している塩分が多いので湯せんで塩を抜いてから使う。

このレシピの生い立ち

週末だと飲んじゃうよね~。また自粛で飲みに行けないから、おつまみ作りながらちびちび飲むのも良いね(笑)。
まあ、私は1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gをキープしないといけない。
レシピID : 7068221 公開日 : 22/01/07 更新日 : 22/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート