ちくわと根菜のきんぴらの画像

Description

根菜は蓮根や牛蒡、にんじん等、お好みのものを使って下さい。作り置き可能です。

材料

4本
200g
ごま油(炒め用)
小さじ1
A 醤油
小さじ2
A 酒
大さじ1
A 砂糖
小さじ2
A みりん(なければ砂糖を大さじ1強にする)
小さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ちくわは乱切り、蓮根は皮を剥き5mmくらいの薄切りにする。

    Aの調味料は合わせておく。

  2. 2

    写真

    ごま油を熱したフライパンで、ちくわと蓮根を炒める。

  3. 3

    写真

    蓮根が少ししんなりと柔らかくなったら、Aを加えて、汁気がなくなるまで煮詰める

  4. 4

    写真

    お弁当にむくきんぴらです。2~3日作り置き可能。

コツ・ポイント

蓮根の厚さはお好みです。薄切りの方が早く火が通るおで、時短で作れると思います。
白ゴマはなくても大丈夫ですが、あるとより美味しくいただけます。

冷めても美味しいので、お弁当にピッタリのです。

このレシピの生い立ち

お弁当にぴったりのきんぴら。
レシピID : 7069469 公開日 : 22/01/10 更新日 : 22/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート