豚の角煮の画像

Description

ほろほろで美味しいです。

材料 (2人分)

《材料》
4個
1本の緑の所
《調味料》
400cc
料理酒
大さじ3
お砂糖
大さじ3
お醤油
60cc
おろし生姜
小さじ1
少し

作り方

  1. 1

    豚バラブロック肉を柔らかくする為にめん棒などで殴ります。
    (痛いですが素手でも大丈夫です。)

  2. 2

    伸びるので形を整えます。
    (四角くなるように整えました。)

  3. 3

    豚バラブロック肉を切っていきます。
    (好きな大きさで構いません)

  4. 4

    片栗粉をまぶします。
    (切った時に形崩れたら軽く直してください。)

  5. 5

    フライパンを火にかけてサラダ油をひいて焼き目をつけます。
    中火で軽く付けるくらいで大丈夫です。)

  6. 6

    お鍋にお水入れて沸騰したら豚バラブロック肉とねぎを弱火で1時間下茹でします。
    (お水は好きな量で大丈夫です。)

  7. 7

    別のお鍋に《調味料》のお水・料理酒・お砂糖をいれて豚バラブロック肉を煮ていきます
    (ネギは臭み消しの為もう要らないです)

  8. 8

    煮立ったら《調味料》のお醤油・おろし生姜を入れて弱火で1時間煮ていきます。
    落し蓋と蓋をしてください。)

  9. 9

    ゆで卵を作っておきます。
    (好きな硬さで大丈夫です。)

  10. 10

    ゆで卵できたら、角煮の鍋に入れていきます。
    (半熟卵の場合煮る時間残り10分位で入れたほうがいいです。)

  11. 11

    お皿に盛って完成です。
    お疲れ様でした。

コツ・ポイント

殴る時は思っきりやった方が柔らかくなる気がします。

このレシピの生い立ち

リクエストされたので作りました。
レシピID : 7083544 公開日 : 22/01/22 更新日 : 22/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート