一人暮らしʕ·ᴥ·ʔポテトサラダの画像

Description

#目分量 #パンツェッタ好き集まれ

材料 (1人分)

1個※1個しか残ってなかったので1個ですが2個入れてもいいと思います
1/2本
塩(きゅうり塩もみ用)
適当
1パック(80g)
マヨネーズ
好きなだけ!大量にどうぞ!
オリーブオイル
適当
塩コショウ
適当
 
 

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。卵が浸るくらいの水で、鍋で強火中火で8分前後。

  2. 2

    皮をむいたじゃがいもを乱切り(火が通るようできるだけ小さく)し、電子レンジ500wで6分チン。簡単に潰せるようになるまで

  3. 3

    ボウルにじゃがいもを入れ、潰す。※家に潰す棒などが無かったので、私は小皿の角を使って潰しました。

  4. 4

    まな板の上できゅうりに塩をかけ、まな板に擦付けて、なんとなく一応塩もみする。切れ込みを入れながら2〜3mmに切る。

  5. 5

    オリーブオイルを引いた卵焼き器(フライパン)にパンツェッタを入れ、中火で焼く。カリッカリにするのがおすすめ※今回は半ナマ

  6. 6

    じゃがいものボウルに塩コショウ少しと、マヨネーズを好きなだけ、きゅうり、パンツェッタ、ゆで卵切ったやつを混ぜ合せたら完成

コツ・ポイント

パンツェッタを焼いたときのオリーブオイルも、混ぜちゃってOKです
マヨネーズは味見しながら、気持ち多めが私は好きです
パンツェッタに塩気があるので塩コショウは少しでOKです
お母さんがポテトサラダにはキタアカリと言ってたのでチョイスしました

このレシピの生い立ち

ポテトサラダが食べたくて。
パンツェッタは半ナマよりカリカリに焼いたほうが美味しいと思います
あと、キューピーホームページによると、マヨネーズはじゃがいもの熱がちょっと取れたぐらいで入れたほうが、熱々の時に入れるよりも混ざりがいいらしいです
レシピID : 7086360 公開日 : 22/01/23 更新日 : 22/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート