我が家の太巻き寿司☆の画像

Description

節分や運動会のお弁当など中の具を作り置きしておけばあとは巻くだけ♫桜の季節のお花見弁当などお出かけの季節にいかがですか♫

材料 (5本分)

3合
5×5cm
◎酢
75cc
◎砂糖
大さじ2
◎塩(粗塩)
小さじ1と1/2
【高野豆腐】
400cc
◆砂糖
大さじ3
◆みりん
大さじ1
◆白だし
大さじ1
◆醤油
小さじ2
◆だしの素
小さじ1
◆塩
ひとつまみ
【椎茸】
200cc
★砂糖
大さじ3
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1
【たまご】
3個
ひとつまみ
白だし
小さじ1/2
【かんぴょう】
1袋(20g)
200cc
※だしの素
小さじ1
※醤油
大さじ2
※砂糖
大さじ3
塩(塩揉み用)
小さじ1
1束
適宜

作り方

  1. 1

    【酢めし】
    米は昆布を入れて硬めに炊き、ボールかすし桶にご飯と合わせた◎を入れうちわであおいで冷ましながら合わせる

  2. 2

    干し椎茸を水(200cc)で戻す

  3. 3

    写真

    2に★を入れ煮汁が少なくなりとろみが出るくらいまで強めの中火煮詰める
    冷めてから5mm幅に切る

  4. 4

    写真

    高野豆腐を水に1分程つけ両手で挟んで軽く水気をきる。鍋に◆と高野豆腐を入れ10〜15分煮る。

  5. 5

    写真

    4を汁につけたまま冷まし6等分に切る

  6. 6

    写真

    かんぴょうを水で洗い塩をまぶしもむ。弾力が出てきたら水で流し新たに水を入れ10分程煮る。時間は好みの柔さで調整して下さい

  7. 7

    写真

    6を海苔の長さに切り絞る。鍋にかんぴょうと※を入れ煮汁がなくなるまで煮詰める

  8. 8

    写真

    根を切った三つ葉を輪ゴムで止め、鍋に水を入れ沸騰したら水菜を茎の方から入れ10〜20秒茹で冷水で流して水気を切る

  9. 9

    写真

    たまごの材料を混ぜ合わせ卵焼きを作り8等分に切る

  10. 10

    写真

    巻きすに焼き海苔、ご飯(手前を1cm程、奥を5cmほどあける)桜でんぶ、たまごをご飯の真ん中に乗せる

  11. 11

    写真

    10のたまごの上に軽く絞った高野豆腐と椎茸を並べる

  12. 12

    写真

    11にかんぴょう、三つ葉2〜3本を乗せる

  13. 13

    写真

    巻きすごと手前をから中指、薬指、小指で中の具を押さえながらひと巻き、巻きすの上からギュッと形を整え後は一気に巻きます

  14. 14

    13を8等分に切れば出来上がり(*^^*)
    包丁を少し濡らして切ると綺麗に切れます

  15. 15

    写真

    クック5NOFPV☆さん
    太巻き寿司に初のつくれぽをありがとうございます!めっちゃ嬉しいです!感謝♡

コツ・ポイント

工程14の切る時ですがお弁当などに使う場合は水は腐りやすくなると思うのでお酢で濡らして切るといいと思います
塩は粗塩を使っています。サラサラの塩の場合は少なめにしてくださいね

このレシピの生い立ち

節分の時に作り出したのが始まりです。実家の巻き寿司の具は甘さ控えめなのですが売ってる巻き寿司は具は甘めなので甘い具で作るようになりました
レシピID : 7099601 公開日 : 22/03/03 更新日 : 22/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5NOFPV☆
ある物で代用。あとはレシピ通りに。とても美味しかったのでまた♪