正子さんの牛すじ煮込み【by圧力鍋】

正子さんの牛すじ煮込み【by圧力鍋】の画像

Description

スーパーで買った安い牛すじも圧力鍋でトロットロ♡
にんにく風味で、ごはん、お酒のつまみに、もう最高☆

材料 (2~3人分)

500g
しょうが(スライス)
1片
にんにく(スライス)
1片
肉がひたるくらいの
☆ダシの素
小さじ2
☆砂糖
大さじ3.5
☆みりん
25cc
☆しょうゆ
40cc
☆オイスターソース
大さじ0.5
☆ウスターソース
大さじ0.5
※白ねぎの青い部分(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    牛すじを一口大に切ります。
    にんにくとしょうがはスライスしておきます。

  2. 2

    写真

    圧力鍋に1と一緒に肉がひたるくらいの水としょうが、あれば白ねぎの青い部分を臭み消しで一緒に入れます。高圧で15分加圧。

  3. 3

    写真

    肉を煮込んでいる間に、板こんにゃくをスプーンなどを用いて、一口大にし、沸騰した湯で、下茹でしておきます。

  4. 4

    写真

    牛すじとこんにゃくをざるに上げ、牛すじは湯で洗います。

  5. 5

    写真

    牛すじとこんにゃくを鍋に戻して、その材料がひたるくらいの水、☆の材料とにんにくを入れ、高圧で15分加圧で、出来上がり☆

コツ・ポイント

あと、うずら卵や大根なども一緒に煮込んでもおいしいそうですよ。

このレシピの生い立ち

関西では主流の味噌を作った牛すじの“どて焼き”の話をしたところ先輩のお嫁さんのお母さんが「私はこういうのを作っているのよ」と教えてもらった正子さんのオリジナルレシピです。
レシピID : 711709 公開日 : 09/01/11 更新日 : 09/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート