切り干し大根の煮物の画像

Description

和食の定番 副菜の1品に(*´∀`*)

材料

400cc
2/3本
1枚
顆粒だし
小さじ1
きび砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
だし醤油
小さじ2

作り方

  1. 1

    切り干し大根をたっぷりの水につけて戻す(30分くらい)
    水でよく洗い絞っておく

  2. 2

    にんじん←細切り(長さ4~5cm)
    油揚げ←細切り

  3. 3

    鍋に水 顆粒だし きび砂糖 みりんを入れたら切り干し大根 にんじん 油揚げを入れ沸騰したら弱火で10分煮る

  4. 4

    しょうゆ だし醤油を入れ5分煮て完成

コツ・ポイント

一旦冷ますと味がしみます(*´∀`*)
半分は冷凍して保存食にしてます(*´∀`*)

このレシピの生い立ち

覚書
レシピID : 7120628 公開日 : 22/02/20 更新日 : 22/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡
写真
にょりんいこ
冷凍の枝豆も入れてみました。常備菜に良いです(^-^)
写真
hirosabumi
美味しかったです。冷蔵庫に油揚げと人参しかなかったのですが、こんなに美味しくできるんだな、と思いました。
初れぽ
写真
もりのりころ
干ししいたけ等も少し入れて作りましたが、とても美味しかったです!子供達も喜んでくれました!