鶏と根菜のオートミール汁の画像

Description

【スープジャーレシピ】かつお節と鶏むね肉、材料からだしがしっかりと出るので、味付けはほんのりで

材料 (1)

500㏄
大さじ1
みりん
大さじ1
醬油
大さじ1/2
小さじ1
具材
50g
かつおぶしパック
1パック
少々
30g

作り方

  1. 1

    写真

    ★の具材を全部入れる

  2. 2

    写真

    調味料とかつおぶしパックを入れる

  3. 3

    写真

    オートミールとおあげを入れて、根菜に火が通ってるか確認。

  4. 4

    写真

    根菜に火が通ってらフードジャーへ移す。少し生でも、昼までに保温状態で火が通ります。フードジャー便利(^^)/

  5. 5

    写真

    刻みねぎを乗せて完成!職場でほっこり、温かいお昼ごはん!

コツ・ポイント

フードジャー弁当の作り方は色々ありますが、私は一回煮立ててから入れてます。しっかりと保温してくれ、温かいお昼が食べれます(^^)/

このレシピの生い立ち

職場休憩の貴重な1時間を有効活用のため、レンチンの時間も省けるスープジャー。しかも、温かい昼ごはんも食べれる一石二鳥、Amazonでポチりスープジャーにハマる
これ一つお昼を完結したいので、象印マホービン750mlと大きめを購入しました。
レシピID : 7154814 公開日 : 22/03/24 更新日 : 22/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート