朝食に高タンパクなオートミール
Description
今流行り?のオートミールレシピです。半年毎朝食べていて体と肌の調子もいいし、美味しいし、腹持ちが良い!是非お試しを。
材料
(1ボール)
*オーツ麦
20g
*チアシード
3g
*水
190ml様子を見て
*ドライプルーン
1粒
#無脂肪ヨーグルト
50g
#豆乳(水)
50g
#プロテインパウダー(私はPhD)
付属のスプーン1杯
冷凍ブルーベリー
20gお好みで
バナナ
半分
キウイ
半分〜1個
シナモンパウダー、ジンジャーパウダー
適宜お好みで
シーズなど
お好みで
作り方
-
-
1
-
耐熱性ボールに*の材料を入れて私はオーバーナイトオートミールにします
-
-
-
2
-
次の日の朝フルーツをカットして、#の材料を別ボールで混ぜ合せておきます。プロテインパウダーによっては水っぽくなりますが…
-
-
-
3
-
#のミクスチャーは水っぽくてもクリームみたいに固めでも大丈夫です。お好みで。
-
-
-
4
-
工程1のオートミールをレンジで加熱。家は800Wでまずは1分半。家庭のレンジによって調節してください。
-
-
-
5
-
工程4のオートミールに工程2のカットフルーツ、冷凍ブルーベリー、シナモンパウダーとジンジャーパウダーをトッピング
-
-
-
6
-
工程5の上に工程2の#のプロテインミクスチャーをさらにトッピングして、シーズや削りココナッツやカカオニブなどお好みで
-
コツ・ポイント
夜にカットフルーツまで用意して冷蔵庫にストックしておけばあとはプロテインミクスチャーを朝作るだけ!プロテインパウダーは1回分に摂取する量を入れてます。PhDのプロテインパウダーは粘りがありクリームみたいで気に入ってます。味は何でもOk!
このレシピの生い立ち
夏にオーバーナイトオートミールを食べていたのですが、秋から温かいバージョンのオーバーナイトオートミールにしてみました!オートミールの量はジム行く日は多めとか、低糖質なら少なめなど自分に合いようにアレンジしてみてください。
レシピID : 7156835
公開日 : 22/03/28
更新日 : 22/03/29
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について