超簡単♪ぱぱっと手作り桜エビのがんも☆

超簡単♪ぱぱっと手作り桜エビのがんも☆の画像

Description

油で揚げた桜えびも香ばしさがたまらないっ!
めちゃくちゃ簡単に出来ちゃうので、揚げたて
をぜひぜひ食べてみて下さい♪

材料

20g(お好みで)
1/5本(いろどり程度)
冷凍枝豆
少々(いろどり程度)
少々
小さじ1
10~15個
大さじ2
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    豆腐をパックから出して軽くザルなどで水切りしておく。
    お麩を入れるのでしっかり水切りしなくてもOK!!

  2. 2

    大きめのボウルにお麩をすりおろし器などで細かく砕き、そこに豆腐と全ての材料を入れ、よーくかき混ぜる。

  3. 3

    熱した油に(2)で作ったタネをスプーンでそっと落とす。
    中火ぐらいでじっくり揚げ、表面がきつね色になったら完成です!

  4. 4

コツ・ポイント

お麩が豆腐の水分をうまく吸い取ってくれます。
材料をよく混ぜ、たっぷり桜エビを入れると美味しいですよ♪
油で揚げる時はスプーンで形を丸く整えてゆっくり油に落とすとキレイに揚がります。

このレシピの生い立ち

豆腐を買ったお茶屋さんで食べた「桜エビのがんも」があまりにも美味しくって家で再現してみました。
レシピID : 715713 公開日 : 09/01/17 更新日 : 09/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
まにみゅ
桜海老にひじきと枝豆も入れました♪簡単に作れて美味しくて嬉しい!

揚げたてはたまりませんよね~つくれぽありがとう(^_^)

写真
オレンジミルクティー
きくらげも入れて☆美味しくて、あっという間の完食でした!

きくらげも美味しそう~!つくれぽ感謝感激です♪

初れぽ
写真
ようこたん
生姜しょうゆで食べたよ。 うまかったーー

ふんわり揚がってて美味しそうです♪つくれぽアリガト~!!