コハダの酢締め 昆布風味の棒寿司の画像

Description

コハダの淡白な味わいと昆布の風味が合わさって美味しいです

材料 (5人分)

3尾
5センチを5枚
2合
小さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ3

作り方

  1. 1

    コハダは3枚におろす

  2. 2

    コハダに塩を振って、冷蔵庫で1時間置いておく

  3. 3

    酢水(水にお酢を少し入れる)でコハダを洗い、余計な塩をおとす。水分はキッチンペーパーで拭く

  4. 4

    バット等、薄い皿にコハダを並べて、お酢が浸るようにかける。途中で裏表を返して満遍なく浸かるようにする。

  5. 5

    1時間程度、お酢につけておきコハダの身が全体的に白くなったらお酢を捨てる

  6. 6

    炊き立てのご飯に寿司酢(お酢、砂糖、塩をあらかじめ混ぜておく)を回しかけて、混ぜる。混ぜながらあおいで冷ます

  7. 7

    ラップ(30センチ四方)の上に、昆布を敷く。その上にご飯を細長く(幅3センチ横20センチ厚さ2センチ程度)を敷く

  8. 8

    ご飯の上にコハダを乗せ、ラップで包む。空気が入らないように少し固めに包む

  9. 9

    冷蔵庫で1日ねかせて、最後に食べやすい大きさに切る。切る時に包丁を濡らすと切りやすい

コツ・ポイント

昆布から塩気が移るため、味付けは薄めでも充分楽しめます

このレシピの生い立ち

痛みが早いコハダをどう料理しようかと思って、酢締めにしてみました。案外簡単です
レシピID : 7157729 公開日 : 22/03/27 更新日 : 22/03/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート