しっとり〜!ふわぁ美味っ!バナナかすてら

しっとり〜!ふわぁ美味っ!バナナかすてらの画像

Description

しっとり~ふんわり〜!カリコリの食感もたまらん!しっかり甘々で、バナナ好きにはたまらん!バナナの美味い匂いもたまらんで!

材料 (バウンド型1本分)

75g
1本(85g)
レモン汁
小さじ1/4
20g
はちみつ
15g
サラダ油
20g
ブランデー
大さじ1弱
バニラオイル
適量
2個
上白糖
80g
中ざら糖
20g〜お好みで
敷き詰め用中ざら糖
適量

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉は振るう。型にオーブンシートを敷く。中ざら糖を敷き詰める。

  2. 2

    写真

    耐熱ボウルにバナナを入れてつぶし、レモン汁を加えて混ぜる。牛乳、はちみつ、サラダ油、ブランデー、バニラオイルを加える。

  3. 3

    よく混ぜ600w1分位沸騰手前までレンチン!しばらく放置。

  4. 4

    卵白と卵黄に分ける。卵白を大き目ボウルに入れる。砂糖を2〜3回に分けて加えながら、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てる。

  5. 5

    写真

    卵黄を加え更に泡立てる。

  6. 6

    写真

    泡立て器に持ち替え、強力粉を加えてさっくり混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    6に3を2〜3回に分けて加え、さっくり混ぜ合わせる。中ざら糖を加えゴムベラでさっくり混ぜ仕上げる。

  8. 8

    写真

    型に高い位置から流し入れる。表面をならす。天板に2〜3回トントンと落とす。竹串等で生地をぐるぐるかき回し泡を切る。

  9. 9

    天板にお湯を張り、予熱180度10分オーブンチン!150度に落して30分オーブンチン!

  10. 10

    写真

    4分毎に4秒オーブンの扉を開けて温度調節する。竹串等を挿してベタっと生地が付いて来なければ焼き上がり!

  11. 11

    写真

    すぐに型からシートごと取り出して高い位置から2〜3回落とす。焼き網に載せ、生地の周囲のシートを外す。

  12. 12

    写真

    少し粗熱をとってからシートで覆う感じでしっかり冷ます。

  13. 13

    ラップ等で乾燥しない様に包み、冷蔵庫で寝かせる

  14. 14

    切り分けて出来上がり!当日も美味しいですが、翌日は更に美味しくなりますよ!ぜひとも我慢して翌日まで待って下さいね!

  15. 15

    焼き方は台湾かすてらの焼き方を参考にしました。(台湾かすてらのレシピ7137704参照)

コツ・ポイント

混ぜ合わせる時はさっくりと。中ざら糖はお好みで加えて下さい。ガリガリ食感がお好きな方はたっぷり入れて下さいね。温度調節は焼縮み防止です。開け閉め面倒くさいですが、台所の用事しながらするとそれ程でも無いですよ!

このレシピの生い立ち

パサパサ、モサモサ、中途半端な甘さのかすてらが苦手なビッグボス。しっとり感のあるかすてらを目指して!キリンになったバナナがあったのでバナナかすてらに。かすてら作りでよくある真ん中の焼縮み防止に、台湾かすてらの焼き方で試してみたら大成功!
レシピID : 7171830 公開日 : 22/04/18 更新日 : 22/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート