気持ちレバーを入れたナポリタン(3人分)

気持ちレバーを入れたナポリタン(3人分)の画像

Description

色々入れているから味が深い

材料

小1個
ものすごく小1本
長ナスで4分の1本
半パック
ニンニク
1片でいいけどもっと贅沢してもいい
200g
オリーブオイル
大さじ1.5
0.6缶
味噌
大さじ0.6
トマトケチャップ
大さじ5
ソース
大さじ1
醤油
大さじ1
塩コショウ
10振り
200g
お湯
大量
大さじ1
30cc
30cc

作り方

  1. 1

    写真

    野菜の具材。ピーマンは半分にして中の種を取りヘタをえぐり、人参は皮を剥き、玉ねぎは上下を切って剥いて半分にして刻む

  2. 2

    写真

    玉ねぎと人参、ナスとピーマンのグループ、マッシュルーム、ニンニクに分けます

  3. 3

    写真

    豚コマ198g

  4. 4

    写真

    鳥レバー72g

  5. 5

    写真

    レバーは血の塊を水で流したりしてとる。特に瓜状のとこ半分に切るとめっちゃ血が溜まってるのでとる。豚コマは1.5cm幅切断

  6. 6

    写真

    オリーブ大さじ1.5をフライパンに敷き、ニンニクをまず炒めていく。中火

  7. 7

    写真

    次に玉ねぎグループをよく炒め、ナスグループと肉を投入、最後にキノコ。具材に玉ねぎがある場合、基本そこで念入りに炒める

  8. 8

    写真

    トマト缶6割投入

  9. 9

    写真

    味噌大さじ半分より少し多いくらい

  10. 10

    写真

    トマトケチャップは大さじ5

  11. 11

    写真

    ソース大さじ1

  12. 12

    写真

    醤油大さじ1

  13. 13

    写真

    塩コショウ10振り

  14. 14

    写真

    最期に、トマト缶の残りを保存用に瓶に移し、缶の中に残ってるトマトが勿体ないので水30ccくらい中に入れて、ゆすいで入れる

  15. 15

    写真

    なるべくデカい鍋でたっぷりの湯を沸かす。そして大さじ1の塩を投入

  16. 16

    写真

    パスタ202g

  17. 17

    写真

    茹でる時間は袋に書いてあると思うので準拠して欲しい。1.4mm4分だけど柔らかめに茹でた。1本手にとって食べて確認しよう

  18. 18

    写真

    ザルにパスタを入れて、ちゃんと湯を切るのだが、ゆで汁を受けておく。つかうので

  19. 19

    写真

    炒めた具材の上にパスタを乗っけて、茹で汁を30ccくらい入れる

  20. 20

    写真

    火を入れながら、まあなんとか慎重にかき混ぜて絡める。フライパン大きいと楽かもしれない

  21. 21

    写真

    できた。おいしい

コツ・ポイント

レバー入れると味に深みが出ておいしいんじゃね?というだけで、そこに深い意味はないのがポイント
どの料理でもそうだけど、玉ねぎと書いてあったら念入りに炒めるし、キノコ類は確実に最期だ。それだけでも覚えて帰ってほしい

このレシピの生い立ち

生い立ちは、あるもので作った、だけが生い立ち。それにしてもむちゃウマい。味見をしながら好みで仕上げて欲しい
レシピID : 7185824 公開日 : 22/04/27 更新日 : 22/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート