ごま油香る韓国風豆腐ステーキの画像

Description

子どもも大好きな豆腐のジョン。ごはんも進みます。少ない材料でできるのに見栄えもするし、我が家に欠かせない1品です!

材料 (4人分)

1丁
適量
1こ
4~5本くらい
○しょうゆ
大さじ2
○砂糖
小さじ2
○酢
小さじ1
○すりごま
大さじ1
○すりおろしにんにく
小さじ1
○ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は1センチくらいの厚さの一口大に切る。1丁で5×5×1センチくらいが24枚くらいできます。

  2. 2

    切った豆腐はふきんの上に2~3分置いて水切りする。

  3. 3

    豆腐に小麦粉をまんべんなく付け、溶いた玉子にくぐらせる。

  4. 4

    フライパンを火にかけ、多めにサラダ油をひく。低温のうちに豆腐を入れ、弱火で焼く。

  5. 5

    豆腐を全部入れ終わったら強火にして、豆腐同士がくっつかないように箸で動かす。

  6. 6

    表面がきつね色になったら、ひっくり返す。

  7. 7

    両面がこんがり焼けたら豆腐を取り出し、粗めのみじん切りにしたにらを散らす。

  8. 8

    混ぜ合わせておいた○の材料を上からかけてできあがり!

コツ・ポイント

にらではなくて、薄い輪切りにしたきゅうりを上に散らしてもおいしいです。子どもがいるので辛い材料は使ってませんが、たれに唐辛子を加えると大人好みのピリ辛味になります!

このレシピの生い立ち

何年か前に「はなまる」で紹介されていたレシピをアレンジしました。
レシピID : 718767 公開日 : 09/01/22 更新日 : 09/01/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
きらり流れ星
ニラ→大根葉。すりごまといりごまの両方使って♪ゴマ油の香りが好き

遅くなりました!大根葉も美味そう☆緑が入ると見た目も栄養も○

写真
hiol
外はカリカリ中はフワフワご飯にピッタリでした☆美味でした!!

遅くなりました!にらたっぷりでおいしそう^^つくれぽ感謝です

写真
あすかCHIN
にらタップリで☆おいしくて簡単で週1は食べてます!ご飯がすすむ〜

週1とはうれしいです!次回はうちもにらタップリで食べます☆

写真
.さるかっぱ
おいしかったです♪ ご飯にぴったり(≧ω≦)b OK!!

合いますよね!おいしそうなつくれぽ、ありがとうございます♪