天然酵母deアップルシナモンパン☆の画像

Description

香りがよくて甘酸っぱいりんごのシナモン煮をたっぷり入れました♪りんごのシナモン煮は冷蔵庫で3~4日保存可能ですよ!!

材料 (18cm丸型1個分)

天然酵母パン生地
300g
10g
砂糖
大さじ2(17g)
小さじ1(5g)
160ml
生種(1番最初に入れます!)
大さじ2(25g)
フィリング
1個
20g
砂糖
大さじ1
シナモンパウダー
小さじ1
照り用卵
1/2個
大さじ1/2
シュトロイゼル
20g
砂糖
20g
バニラエッセンス
少々
30g

作り方

  1. 1

    写真

    天然酵母パン生地の材料をHBに入れ、「天然酵母」コースの「パン生地」メニューでスタートします。(4時間かかります!)

  2. 2

    写真

    <りんごのシナモン煮>を作ります。
    りんご1個は皮をむいて芯をとり、5mm厚さのいちょう切りにします。

  3. 3

    写真

    フライパンにバターを中火で溶かし、りんごと砂糖を入れ、りんごが透き通ってくるまで炒め煮にします。

  4. 4

    写真

    シナモンパウダーを加えて混ぜ、火を止めて冷まします。

  5. 5

    <シュトロイゼル>を作ります。ボウルにバターを入れ、泡だて器でクリーム状にし、砂糖を加えてすり混ぜます。

  6. 6

    写真

    バニラエッセンスも入れて混ぜます。薄力粉を加え、ポロポロの状態になるように手で混ぜます。冷蔵庫で1時間冷やします。

  7. 7

    写真

    生地を取り出し、1つに丸めベンチタイムを15分とります。生地が乾燥しないように湿らせたふきんをかけます。

  8. 8

    写真

    ガス抜きをして生地を長方形に伸ばします。りんごのシナモン煮をのせて手前からしっかりと巻き、巻き終わりをしっかり閉じます。

  9. 9

    写真

    8等分に切り、切り口を上にして型に並べていきます。
    ラップをかけて1.5~2倍になるまで2次発酵させます。

  10. 10

    写真

    照り用卵を塗り、シュトロイゼルをたっぷりふりかけます。

  11. 11

    写真

    180度に温めたオーブンで30~35分焼きます。

コツ・ポイント

★天然酵母のパン生地はドライイーストで作った生地よりもべたつきやすいので打ち粉をすると扱いやすくなります。
★または生地をボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫で30~60分休ませるといいようです。

このレシピの生い立ち

みゆうママの住んでいる地域はりんごが特産物♪
りんごをよく頂くので、美味しいりんごパンを作りたくて考えてみました。
レシピID : 723239 公開日 : 09/01/29 更新日 : 09/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆかずと
レーズンinで♪よそいきな仕上がりですね☆手土産にぴったり!