茶葉入り鶏団子の茶鍋と 茶葉佃煮の画像

Description

70%は棄てていると言われるお茶の栄養素丸ごと食べる冬の簡単お茶鍋。抗酸化物資たっぷりの茶殻も佃煮で美味しく!

材料 (2人分)

▲ネギみじん
大2
▲塩・こしょう・片栗粉
少々
▲レンコンの微塵切り(なくてもよい)
大2
★濃く出したお茶
3C
★昆布の濃いだし汁
2C
★日本酒
大1
★醤油
大2/3
★塩  (醤油の足らない分)
小1/2
●人参 中 薄切り
1本
●大根  半分の6mm薄切り
5cm
・茶殻残り
・ごま油・醤油
少々
少々

作り方

  1. 1

    写真

    お茶葉で濃いめのお茶を入れ、茶葉を取り出す。昆布で濃いめの出し汁を作り鍋に合わす。野菜はそれぞれに切り揃える。

  2. 2

    写真

    鶏肉に茶葉大2弱とみじん切りのレンコンとみじんのネギと塩・こしょう・片栗粉を入れ、一口大に丸める。

  3. 3

    写真

    ポン酢のタレをつけなくても美味しく食べれます。

  4. 4

    写真

    茶葉はお茶を出すと結構量が増えます。フライパンにごま油を熱し強火で炒め醤油と砂糖でサッと炒め合わせごまを振る。

  5. 5

    写真

    今回はひとり分しかないですが、数日分冷蔵庫で保存しておくか、冷凍庫で保存しまとめて佃煮風にする。

  6. 6

    ※茶葉は昔から丸ごと取れるように、金平ごぼうやふりかけやひじきの炒り煮等に一緒にそのまま振り入れ、炒め煮にしています。

  7. 7

コツ・ポイント

粉茶も売られていますが、茶葉はあまり茶柱が入っていない普通に家庭で入れる煎茶を濃い目に入れる。少し苦みがあっても味には影響しない。醤油の足らない分をお塩で補う。今回は茶葉をみじん切りしないでそのまま使いましたが、結構入れてもいけると思います

このレシピの生い立ち

このお鍋は私の市で来月に市報で紹介されるお鍋です。仕事場でいつもお茶や米粉の普及についての話が出ていますが、お正月に試すはずが延び延びになって今日作りました。茶鍋は予想に反して美味しくアレンジで紹介しました。
レシピID : 723658 公開日 : 09/01/29 更新日 : 09/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート