れんこんと海老の蒸し饅頭 の画像

Description

れんこんをすりおろして蒸すともちもち食感に☆
簡単なのに彩りもよく、少しおしゃれに見える品です。

材料 (3~4人分)

2節(中)
4匹
1つかみ
少々
和風あん
●だし汁
1カップ
●薄口しょうゆ
大さじ1
●みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、酢水に5分ほどつけあくをぬく。
    全量をすりおろす。

  2. 2

    海老は殻をむき、背側に切り込みを入れ、背わたをのぞき、3等分に切る。

  3. 3

    すりおろしたれんこんに塩を加え混ぜ、海老・枝豆も加え混ぜる。

  4. 4

    写真

    耐熱の器に③をこんもりと盛る。(海老と枝豆をバランスよく並べるといいです)

  5. 5

    蒸気の上がった蒸し器で10分ほど蒸す。

  6. 6

    小鍋に●を煮立て、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。

  7. 7

    写真

    蒸し上がった⑤にあんをかけて出来上がり★

  8. 8

コツ・ポイント

れんこんの大きさによって、何人分できるか多少変わってきてしまうと思います。
この写真では、ゴルフボールくらいの大きさを少しつぶしたサイズです。

このレシピの生い立ち

実家の母が作ってくれました。あんはかかってなかったけど、以来お気に入りです。
レシピID : 723891 公開日 : 09/01/30 更新日 : 09/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miyokoみよこ
れんこんのモッチリ感とエビ・お豆さんの相性はたまりませんね!

オシャレに作って頂き感激です♪かわい~器で☆れぽありがとう☆