梅酢漬け ガリの画像

Description

自家製梅干しを作った時の梅酢は捨てずに新生姜の薄切りを漬けて、お寿司のガリを。

材料

100cc
砂糖
50g
梅酢
100cc
100g程度
 
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水と砂糖を入れて煮立てます。中火くらいで

  2. 2

    写真

    梅干しを作った際の梅酢を鍋に加えます。

  3. 3

    写真

    新生姜を洗って薄く皮を剥きます。そして薄切りにします。(スライサーを使っても良いです)

  4. 4

    写真

    ②の鍋に、新生姜の薄切りを加えます。

  5. 5

    写真

    アクが出たら救って取り除きます。

  6. 6

    写真

    煮汁が2/3ほどになったら火を止めます。

  7. 7

    写真

    煮沸消毒した保存瓶に移して、あら熱がとれたら冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

自家製の梅酢は、濃さに多少の違いがあると思います。梅酢が濃すぎるようなら、水と砂糖を増やします。

このレシピの生い立ち

カツ丼に乗せる紅生姜を切らしていたので、紅生姜を作る予定だったのですが…。暑さでボーーーっとしていたらガリを作ってしまいました。紅生姜はもう明日にします(^_^;)
レシピID : 7268647 公開日 : 22/07/29 更新日 : 22/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぽろっとQちゃん
量産したら梅干しの梅酢が少々足りなかったので、梅干しの中の赤紫蘇漬けとお酢を追加しましたが、同じように出来ました(*^^*)