基本の和食★かぼちゃ煮の画像

Description

ほっとする味、定番のかぼちゃ煮を自宅で簡単に作れます。煮汁多めで作るので焦げの心配なし!

材料 (2人分)

三温糖(上白糖でも可)
小さじ2
めんつゆ(2倍濃縮)
70ml
適量
醤油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    スプーンで中綿と種を取り除く。

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさにカットする。
    大体3cm〜5cm角くらいにしました。

  3. 3

    写真

    小鍋にかぼちゃを入れる。皮面を下にする。高さのあるものや大きめのものは寝かせて入れる。

  4. 4

    写真

    三温糖小さじ2をかぼちゃ全体にかけるように入れる。
    (水抜きの役割もあります)

  5. 5

    写真

    計量カップにめんつゆ(2倍濃縮)を70ml目盛まで入れ、300mlになるまで水を加える。

  6. 6

    写真

    かぼちゃの入った小鍋に⑤を入れ、醤油を軽く回しかける。
    (約大さじ1/2)

  7. 7

    写真

    中火で火にかける。

  8. 8

    写真

    沸騰したら火を少し弱めて、アルミホイルで落とし蓋をして10分煮る。

  9. 9

    写真

    10分たったら火からおろして、粗熱を取る。

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けて完成!

    (画質が悪かったので画像差し替えました)

コツ・ポイント

国内産のかぼちゃだと水分量が多いため、あえて海外産のかぼちゃを使用しています。
国内産を使用する場合は、砂糖をふりかけた後少し時間をおくと余分な水分が抜けると思います。

このレシピの生い立ち

万能調味料『めんつゆ』を使って簡単にかぼちゃ煮を作ってみました。
めんつゆだけでも良いと思いますが、砂糖と醤油を加えてみました。完全に私好みの味にするためです(о´∀`о)
レシピID : 7281149 公開日 : 22/08/11 更新日 : 22/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
料理勉強主婦
味が染み込んでいてすごく美味しかったです!この分量にお酒もひと回し入れさせてもらいました!