簡単本格★チョコマシュマロナッツスクエア
Description
ナッツとマシュマロがチョコで結ばれた、異なる食感が楽しいスイーツ。簡単な手順も魅力。バレンタイン等のプレゼントにも最適!
材料
(18個分/約5cmx5cmx1cmのスクエア)
ミルクチョコレート
300g
ナッツ(お好みのもの)
150g
マシュマロ
100g
純ココア粉末
20g
作り方
-
-
1
-
フライパンでナッツを焦がさないように炒り、良く冷まし、キッチンバサミで半分の大きさにカットする。
-
-
-
2
-
マシュマロが大きい場合は、1cm四方ぐらいにカットしておく。
-
-
-
3
-
細かく砕いたチョコを耐熱ボウルに入れ、電子レンジで溶かす。湯煎でも可。
-
-
-
4
-
純ココアを加えて、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜる。
-
-
-
5
-
ナッツとマシュマロをボウルに入れ、チョコをからめる。
-
-
-
6
-
クッキングシートを敷いた型に流し込む。(タッパー使用)
-
-
-
7
-
30秒程レンジで温め、チョコを柔らかくし、底を叩いて空気抜き。上からスプーンの背で押さえ、隙間を埋める様に形を整える。
-
-
-
8
-
ラップ等で蓋をし、冷蔵庫に1時間以上寝かせ、しっかり固める。(タッパーの蓋使用)お好みの大きさにカットしたら出来上がり。
-
-
-
9
-
冷蔵庫で保存し、食べる少し前に室温に戻して、チョコの口解け、ナッツのザクザク感、マシュマロのチューイー感を楽しんでね。
-
-
-
10
-
純ココアを加える前提でミルクチョコとレシピに書きました。ビターやダークなど、お好みでアレンジしてください。
-
コツ・ポイント
森永の板チョコミルク、60gx5枚使用。純ココアを加えることで、カカオ率が高まり良い感じ。なくてもOKです。使用したナッツは、くるみ、ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、ピスタチオ。ナッツとマシュマロの量はお好みで調整してねっ。
このレシピの生い立ち
お買い得な割れチョコに入っていた、マシュマロ入りチョコレートが美味しくって、再現すべく作ってみました。買い置きのナッツ、全種類入れて贅沢な味わいです。