親子で楽しく作れる!もっちもちピザ

親子で楽しく作れる!もっちもちピザの画像

Description

にんじんをすったり生地を練ったり、パパ・ママのお手伝いで楽しんじゃおう!

材料 (3人分)

50g
★砂糖
大さじ2
★食塩
小さじ1/2
★オリーブ油
大さじ1と1/2
150ml
シュレッドチーズ
210g

作り方

  1. 1

    ★材料を全てボールに入れ混ぜ、一塊になったらボールの底に押し付けるように50回位こね、ラップをし発酵(40分位)させる。

  2. 2

    ◎の玉ねぎを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをし、電子レンジ500Wで8分加熱する。

  3. 3

    ②に◎にんじんとトマト缶を加え、ラップの一部を開けて空気抜きを作り500Wで8分加熱する。(ソースは5人分位あります。)

  4. 4

    ①のピザ生地が膨らんできたら、3等分にする。

  5. 5

    3等分した1つを2分割する。そのうちの1つで丸い顔に伸ばす。残り1つはさらに2分割して丸く伸ばして耳を作る。

  6. 6

    オーブンの天板にオーブンシートを敷き⑤の顔と耳の形のピザ生地を見栄え良く配置する。

  7. 7

    ⑥のピザ生地の上に③のピザソースをたっぷりのせ、玉ねぎスライスを敷き、シュレッドチーズをのせる。

  8. 8

    180度のオーブンで生地に火が通るまで30分程焼く。

  9. 9

    仕上げにオリーブで目、ミニトマトで鼻、ロースハムは1/2に切り重ねて口にする。

コツ・ポイント

余ったピザソースは他でも使えます。
多めに作って、残りのソースに炒めた魚介を加えればおいしい魚介のトマト煮になります。
【1人分】
エネルギー696kcal/たんぱく質18%/食塩相当量2.6g/野菜使用量209g

このレシピの生い立ち

調理時間:約70分
「親子で作れる!もっちもちピザ」は、埼玉県コバトン健康メニューです。
レシピID : 7306934 公開日 : 22/09/08 更新日 : 22/09/08

このレシピの作者

埼玉県コバトン
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート