外はパリパリ中はモッチリのチヂミの画像

Description

タピオカ粉を使って中はもっちりなチヂミをニラたっぷりで

材料 (27cmフライパン1枚分)

●生地
大匙10
大匙3
鶏ガラスープの素
小匙2
お塩
2つまみ
150cc
●具材(お好きなものでOK)
1/4個位
1束位
●焼用
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ニラを3〜4cmに切り、玉ねぎをスライスする
    洗ったときの水分を落とすために私は切ったものをザルに入れます

  2. 2

    写真

    大きめのボウルに小麦粉、タピオカ粉、鶏ガラスープの素、水、お塩を入れて混ぜます

  3. 3

    写真

    ダマをしっかり無くすため、私は計量スプーンを使い、スプーンの背でボウルにこすりつけてます

  4. 4

    写真

    ボウルに切った野菜を入れて全体を混ぜ、30分おいておきます

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油をたっぷりめにしいて温めます

  6. 6

    写真

    フライパンが温まったら、寝かしておいた生地をもう一度しっかり混ぜます

  7. 7

    写真

    全体を混ぜたらフライパンに入れて、フライパン全体に広げます

  8. 8

    写真

    強めの中火で焼いていき、フライパンを振って、記事がスルスル動いたらフライ返しで少しめくり焦げ目がついているか確認する

  9. 9

    写真

    焦げ目がついていたら、
    大きめのフライ返しをしっかり生地の下に差し込み、フライパンも動かしながらひっくり返します

  10. 10

    写真

    フライパンを振ってスルスル動いたら、焼けているかめくって確認、焼けていたら生地の周りにごま油を回し入れ1分焼いて完成です

  11. 11

    写真

    ●チヂミのタレもレシピもあります
     レシピID:7182566

コツ・ポイント

●焼く直前に必ず生地をもう一度下からしっかり混ぜてください、記事が下に沈殿しています
●結構しっかり焼いてください
 しっかり焼けていないとひっくり返す時に崩れます
●ごま油はたっぷりのほうがカリカリに焼けます

このレシピの生い立ち

片栗粉を入れていたチヂミをタピオカ粉に変えてみたらもっちり度が増したのでレシピ化しました
レシピID : 7316863 公開日 : 22/09/19 更新日 : 22/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート