40℃ やみつき!サーモンユッケ風の画像

Description

低温調理 やみつきシリーズ。
今回は「麻薬卵」に次ぎ、SNSで話題の「麻薬サーモン」をBONIQオリジナルレシピで再現。

材料 (2~3人分)

アトランティックサーモン(生食用)
200g
塩(振り塩用)
2g(魚の重量の1%)
 
たれ
30g(約10cm分)
鷹の爪(輪切り)
1~2本(小さじ1)
しょうゆ
大さじ2
米酢
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
ごま油
大さじ1
砂糖(三温糖、上白糖など)
大さじ1
おろしにんにく
小さじ1/2
 
ほか、調理器具など
ヘラ
-

作り方

  1. 1

    写真

    <サーモンの下処理>
    サーモンの両面に塩をふる。
    キッチンペーパーで包み、冷蔵庫で10分寝かせる。(振り塩

  2. 2

    出てきた水分をペーパーで拭き取る。

  3. 3

    写真

    <BONIQをセットする>
    食材全体がきちんと湯せんに浸かるよう、十分な水量を用意する。

  4. 4

    40℃ 0:30(30分)に設定する。

  5. 5

    <調味料を合わせる~バッグに投入する>
    長ねぎはみじん切りにする。

  6. 6

    写真

    低温調理用バッグにサーモン、<たれ>の材料を全て入れる。

  7. 7

    低温調理用バッグ「BONI BAG」:https://boniq.jp/recipe/BONIBAG_Recipe

  8. 8

    写真

    <BONIQに投入する>
    BONIQが設定温度に達したらバッグを湯せんに入れながら、

  9. 9

    写真

    バッグ内に気泡が残らないようにしっかり空気を抜いて密封し、低温調理をする。

  10. 10

    この時、バッグを完全に沈めて食材全体が湯せんに浸かるようにする。

  11. 11

    バッグが浮いてきてしまう場合は、耐熱性があるトングや瓶などを乗せて完全に沈める。

  12. 12

    (気泡が残っていたり食材全体が完全に浸かっていないと、熱が適切に伝わらず、加熱ムラが生じる。)

  13. 13

    低温調理用バッグの密封方法:https://youtu.be/N-t1ox7mox0

  14. 14

    <仕上げ>
    BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらバッグを取り出し、サーモンを皿に盛り付ける。

  15. 15

    この時、身が柔らかく崩れやすいのでヘラなどを使ってそっと皿に移す。

  16. 16

    写真

    バッグに残ったたれをかけて出来上がり。

  17. 17

    写真

  18. 18

    写真

  19. 19

    <アレンジ例>

  20. 20

    写真

    卵黄をプラスして
    サーモンユッケ風を細切りにし、皿に敷いた野菜(ここでは細かくちぎったレタスを使用)の上に盛る。

  21. 21

    卵黄を乗せ、白ごまを散らして。

  22. 22

    写真

    クリームパスタに
    茹でたパスタに生クリームとたれを回しかけ、角切りにしたサーモンユッケ風をトッピング。

  23. 23

    《作る際のポイント》

  24. 24

    本レシピは「生食」となりますので、保存ができません。

  25. 25

    必ず「低温調理のルール ~6つのポイント~」をお守りいただき、すぐにお召し上がりください。

  26. 26

    ※参照:低温調理のルール ~6つのポイント~(https://boniq.jp/recipe/?p=19886)

  27. 27

    振り塩(=魚に塩を振りかけてしばらく置き、出てきた水分を拭き取る下処理)をすることで、

  28. 28

    サーモンの生臭さを抑えることができます。ひと手間ですが仕上がりに差が出ます。

  29. 29

    手順15、低温調理後のサーモンの身はとても柔らかくトングでは掴みにくいため、

  30. 30

    ヘラなどで身の下から差し込んで、そっとバッグから皿にスライドさせると移しやすいでしょう。

  31. 31

    《作った感想》

  32. 32

    BONIQを購入したらまず調理したい食材として、鶏むね肉、サーモン、レバーは外せません。

  33. 33

    私のお気に入りは、茹でたパスタに生クリームとたれを回しかけ、サーモンユッケ風をトッピングした

  34. 34

    低温調理サーモンユッケ風のクリームパスタです。

  35. 35

    パスタソースを作らなくてもサーモンのやみつきたれと生クリームで完成!
    お店で食べるような美味しさがやみつきになります。

  36. 36

    《低温調理 やみつき!シリーズ》

  37. 37

    「95℃ やみつき!韓国風味付け煮卵(ID:7242212)」

  38. 38

    「85℃ やみつき!鶏手羽元の八丁味噌煮(ID:7293160)」

コツ・ポイント

低温調理後の"トゥルントゥルン"なサーモンにやみつきたれが絡まって、無限に食べたくなる!そして、アレンジの仕方は自由自在◎
卵黄と絡めてユッケ風にしてご飯に乗せれば、酸っぱ辛いたれで食欲アップ間違いなし!

このレシピの生い立ち

今回はサーモンを使い、「麻薬卵」のBONIQレシピ「95℃ やみつき!超半熟 韓国風味付け煮卵(ID:7242212)」に次いで、SNSで注目を浴びている「麻薬サーモン」をBONIQオリジナルレシピで再現しました。
レシピID : 7350925 公開日 : 22/10/28 更新日 : 22/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート