お店風もやし炒めの画像

Description

有名中華店のもやし炒めを再現しました。シャキッとしたもやしと豚こま肉が、タレと相まって最高に美味しいです。

材料 (1〜2人分)

1袋200g
塩胡椒
適量
2本
にんにく
1片
大さじ2
合わせ調味料
A醤油
大さじ1
Aオイスターソース
小さじ2
A酒
大さじ2
A砂糖
小さじ1/3
A味の素(絶対に入れてください)
6振り
A粉胡椒
6振り
★高温調理するので、鉄フライパンがおすすめ。テフロンのフライパンでも良いです。

作り方

  1. 1

    乾燥キクラゲの場合、30分以上水かお湯に柔らかくなるまで浸けておく。大きい場合は半分に切っておく。

  2. 2

    豚こま肉は広げ、大きい場合は半分に切っておく。そして、強めの塩胡椒をしておく。

  3. 3

    写真

    青ネギは5〜6cm幅に切っておく。にんにくはみじん切りにしておく。

  4. 4

    合わせ調味料を作る。Aを全て入れよく混ぜておく。

  5. 5

    炒めものはスピード勝負なので、材料を全て近くに用意しておく。

  6. 6

    鉄フライパンの場合は油慣らしをした後強火に、テフロンパンの場合は強めの中火にかける。

  7. 7

    写真

    油大さじ2を入れる。豚こま肉を入れ火が通り、香ばしい香りがするまで炒める。

  8. 8

    写真

    水気を切ったキクラゲを加え、よく炒める。

  9. 9

    もやしを加える。鉄フライパンの場合は強火で1分30秒〜2分、テフロンパンの場合は強めの中火で2分30秒〜3分炒める。

  10. 10

    写真

    青ネギ、にんにくを加え30秒くらい炒める。

  11. 11

    合わせ調味料を全て加え、1分くらい炒める。

  12. 12

    写真

    出来たものを皿に盛り付け完成。米と一緒に食べると最高。

コツ・ポイント

スピード勝負なので、材料は事前に近くに用意してください。強めの火力で一気に仕上げるのがコツです。

このレシピの生い立ち

お店で食べたもやし炒めが美味しかったので、再現してみました。ご飯と合います。
レシピID : 7350967 公開日 : 22/10/27 更新日 : 23/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート