めっちゃ簡単シュークリームの画像

Description

カスタードクリームもシュー皮もワンボールで作ります。シュークリームってそんな簡単だっけ?

材料 (小ぶり18個)

カスタードクリーム
2カップ
2個
グラニュー糖
大さじ6
大さじ4
バニラオイル
少々
20g
シュー皮
60g
60g
M2個
130cc(今回半量を牛乳にしてみました)
艶出し用卵白
あれば

作り方

  1. 1

    ●カスタード
    耐熱器に薄力粉、グラニュー糖、卵を入れて、よく混ぜる。

  2. 2

    牛乳を混ぜながら、少しずつ加える。

  3. 3

    ラップをして、500㍗の電子レンジで2分30秒加熱する。加熱後、よくかき混ぜる。

  4. 4

    さらに、ラップをして2分ほど加熱する。加熱後、かき混ぜ、マーガリンとバニラオイルを加えて混ぜる。

  5. 5

    バットに移し、ラップをぴっちり貼って、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
    ~出来上がり~

  6. 6

    ●シュー皮
    薄力粉をふるう

  7. 7

    耐熱器に水(牛乳)
    マーガリン、薄力粉大さじ1(分量からとって)をかき混ぜる。

  8. 8

    ラップをして600㍗の電子レンジで3分加熱する。

  9. 9

    ふるった薄力粉を一気に加えて、よくかき混ぜ、さらにレンジで1分加熱する。

  10. 10

    溶き卵を少しずつ加え、手早く混ぜる。(練る。)
    ポッてっと落ちるかなぁというくらい。

  11. 11

    絞り袋に入れ、直径3㌢位の大きさに絞り、刷毛で卵白をぬってから、フォークで角を抑える。

  12. 12

    200℃のオーブンで20分強焼く。冷ます。

  13. 13

    シューが冷めたら、上から1/3の部分に切り込みを入れ、カスタードクリームをはさむ。

コツ・ポイント

焼いている間、オーブンはあけないように。
昔、真っ黒こげやペッちゃんこのシュー皮で失敗して以来、なんか、めんどくさいなあと敬遠しがちなシュークリームでしたが、これは簡単です。
余ったかカスタードクリームは冷凍保存OKです。

このレシピの生い立ち

牛乳と卵がたくさんあって、消費したいなあと作りました。全卵を使うので、無駄なしだよ。
レシピID : 735311 公開日 : 09/02/14 更新日 : 09/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート