チョコレートケーキの画像

Description

簡単!安上がり!濃厚でリッチ感有り!
チョコクリームは甘さ調節できる♡
おもてなし・バレンタインにも喜ばれそう♡

材料 (21㎝型)

スポンジ(共立て)
4個
グラニュー糖
90g
90g
シロップ
砂糖
大3
大3
ブランデー
大3
チョコクリーム
200cc
1.5枚(90g)
1枚(60g)
*グラニュー糖
調節分 適量
トッピング
適量
0.5枚(30g)

作り方

  1. 1

    写真

    ケーキ型にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    写真

    チョコレートは砕いておく。
    トッピング用のチョコは、スライザーで削っておく。

  3. 3

    写真

    生クリームを鍋に入れ弱火に掛け鍋肌がふつふつしてきたら止め、チョコレートを入れて溶かす。
    冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    写真

    ボールに卵を割りほぐしたら グラニュー糖を加え 湯せんにかけながらハンドミキサーで混ぜる。

  5. 5

    写真

    8に字が書けるくらいもったりすればO.K

  6. 6

    写真

    ふるった薄力粉を加え切るように混ぜる。
    ある程度混ざったら溶かしたマーガリンを混ぜる

  7. 7

    写真

    型に流し入れたら、垂直に2・3回トントン落として空気を抜く。

  8. 8

    写真

    レンジのケーキ機能スイッチ オン!
    手動の場合は、180℃で18~20分。

  9. 9

    写真

    焼き上がったら 型から外して、焼き上がり表を下にして網の上でさます。
    固く絞った布をかけておく。

  10. 10

    写真

    シロップの材料を耐熱容器に入れレンジのあたためスイッチ。
    スポンジは3枚にカットして両面にシロップを塗る。

  11. 11

    写真

    【3】のチョコクリームを取り出しハンドミキサーで軽くホイップ。
    【10】に塗ってはさみ周りも塗る。

  12. 12

    写真

    茶こしでココアをふりかけ、【2】のトッピング用のチョコを飾って仕上げる。

コツ・ポイント

チョコクリームはホイップする前にお好みでグラニュー糖を加えて甘さ調節して下さい。
ココアはミルクココアでもおいしいですよ。
仕上げてから1~2時間ねかせるとカットしやすいです。

このレシピの生い立ち

以前3分クッキングでやっていたのを 自分流に改良しました。
レシピID : 735382 公開日 : 09/02/15 更新日 : 09/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート