炊飯器で☆しっとりチョコケーキの画像

Description

オーブンも量りも不要!チョコがとろけます。気持ちヘルシーきな粉風味☆

材料

2個
1/4カップ
1/4カップ
1/4カップ
1/4カップ
砂糖
大さじ2
黒糖
大さじ1
好きなだけ
マーガリン・薄力粉(型に塗る用)
適量

作り方

  1. 1

    <準備>
    型にマーガリンを薄く塗り、薄力粉をふるって余分な粉をおとし、冷蔵庫へ。
    生地用の薄力粉をふるっておく。

  2. 2

    メレンゲ
    卵を卵黄と卵白に分け、卵白に砂糖と黒糖を少しずつ加えながらメレンゲが落ちなくなるまでしっかり泡立てる。

  3. 3

    チョコレートを細かくし、レンジで温めた生クリームと豆乳を加えてよく溶かす。

  4. 4

    卵黄→薄力粉ときな粉→ナッツの順によく混ぜながら加える。

  5. 5

    4に2のメレンゲを3回に分けて、メレンゲの泡をつぶさないようにさっくりと混ぜる

  6. 6

    型の1/3まで生地を流し入れ、とろける用のミルクチョコレートを入れる。更に型の8分目くらいまで生地を流し入れる。

  7. 7

    軽く下に打ちつけて空気を抜く。
    1cmくらい水を張った炊飯器に入れ、アルミホイルをふわっとかぶせてスイッチオン。

  8. 8

    できたてアツアツにアイスクリームを添えて☆
    冷めちゃったらレンジでチンしてください。

  9. 9

    写真

    ホワイトチョコ・生クリーム・きな粉を混ぜてハート模様を作ろうと思いましたが、ゆるくなりすぎて失敗です・・・

コツ・ポイント

バレンタイン用ですが、味見するのでちょっぴりヘルシーにきな粉・豆乳・黒糖を入れましたが、薄力粉・生クリーム(牛乳)・砂糖で代用OKです。
メレンゲを作る時は器具の水気をしっかり拭き取ってください。

このレシピの生い立ち

炊飯器でケーキを作るとき、いつもは普通に炊飯器にそのまま入れて丸型にしていましたが、バレンタイン用なのであれはちょっとなぁ…と思って型に入れて作ってみたらできました☆
レシピID : 735521 公開日 : 09/02/15 更新日 : 09/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート