本格!ポークカレーの画像

Description

ちょっぴり本格的だけど、摩り下ろし野菜で時間短縮!
おもてなしにもぴったりのポークカレーです。

材料 (3~4人分)

豚ももカレー用肉
200g
大1個半
1本
小粒8個
ニンニク
ひとかけ
生姜
ひとかけ
トマト水煮缶ダイス
1缶
●カレー粉
大さじ2+小さじ1
●ガラムマサラ
適量
●クミン
適量
●クローブ
適量
●ターメリック
適量
●はちみつ
小さじ1~2
●コンソメキューブ
2個
●岩塩
適量(普通の塩でも)
●ブラックペッパー
適量
300cc
●横浜舶来亭カレーフレーク
大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、にんにく、生姜玉ねぎ1個とニンジン2/3本は、摩り下ろすかバーミックスで細かいみじん切りにしておく。

  2. 2

    玉ねぎ半分とニンジン1/3本は一口大に切り新ジャガはたわしで皮を洗っておく。豚肉に塩、胡椒しカレー粉小さじ1をまぶす、

  3. 3

    鍋に油をしき、2の豚肉と一口大に切った野菜を炒める。
    こんがりしたら、いったん取り出しておく。

  4. 4

    3の鍋に油をしき、ニンニク・生姜を炒め、1の摩り下ろした野菜を入れ、塩を少しいれて、水分がなくなるまでよ~く炒める。

  5. 5

    水分が飛んだら、トマト缶を入れ、●の調味料と3の肉、野菜を入れる。アクが出たら取りながら煮込む。

  6. 6

    30~40分煮込んで、最後に味を見ながら塩で調整すると、本格的な美味しいカレーの出来上がり!

コツ・ポイント

コクを出すためにカレーフレークを入れましたが、無ければ入れなくても大丈夫! 玉ねぎ・人参を摩り下ろして少し塩をいれて炒めれば、水分が早く飛び、あめ色玉ねぎを作るほどの時間がかからずに、美味しくコクのあるカレーになります。

このレシピの生い立ち

いつも作るチキンカレーの豚肉版を作ってみたくて試してみました。
レシピID : 736089 公開日 : 09/02/15 更新日 : 09/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート