寒天でヘルシー★リンゴのデザートの画像

Description

リンゴをバターで煮ていないのでとってもヘルシー★
寒天とリンゴでお腹にも優しく、ダイエット中でもOKなデザートです♪

材料 (8~10カップ分)

■煮リンゴ■
大玉2個~小玉3個
砂糖
1/2カップ
レモン汁
大さじ3
1/2カップ
■寒天■
2本(1袋)
1L~1.2L
砂糖
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    リンゴを8~16等分し鍋に入れ、水・レモン汁を入れ、砂糖を振りかけ、20~30分置く。
    ※今回は黒糖を使いました。

  2. 2

    写真

    鍋に落とし蓋をして火にかけ、始めは中火、沸騰したら弱火で30分煮る。

  3. 3

    写真

    リンゴを煮ている間に、寒天を洗いちぎって分量の水に浸しておく。
    30分位浸した方が、煮た時きれいに溶けるようです。

  4. 4

    煮リンゴは火を止めたら、粗熱を取る。
    粗熱が取れたら器に分ける。
    ※数はお好みで!

  5. 5

    寒天を煮ます。お好みで砂糖を入れて下さい。吹きこぼれに注意して、沸騰しても5分位煮て下さい。

  6. 6

    熱々の寒天をリンゴを入れた器に入れ、あら熱を取り冷蔵庫へ。
    固まったら出来上がり。

  7. 7

    寒天を器に入れるとき気になるようでしたらザルなどで漉して下さい。

コツ・ポイント

かなり甘さ控えめです。甘めがお好みの方は、寒天を煮るときに20~30gのお砂糖を入れるといいと思います。もしくは、出来上がり後にメープルシロップや蜂蜜をかけても♪黒蜜もいいかも♪

このレシピの生い立ち

妊娠中の便秘対策に寒天を食べていましたが、煮リンゴを作ったときにひらめいてドッキングしてみました。
レシピID : 736639 公開日 : 09/02/16 更新日 : 09/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート