おジャガと青菜の塩昆チーズ焼きの画像

Description

あと一品欲しい時に簡単に常備の食材であっと言う間に出来上がり!お弁当アルミカップで作ってお弁当用にもお試しあれ!

材料 (2人分)

2個〜
適量(じゃがいもに絡まる様たっぷり目)
少々
適量
マヨネーズ
適量
醤油
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて薄切りして水にさらす耐熱容器に入れレンチンして茹でる。熱い内に塩、マーガリンを入れ混ぜる。

  2. 2

    写真

    青菜(小松菜、ほうれん草、青梗菜等)は食べやすい大きさに切り耐熱容器に入れてレンチンして茹でる。

  3. 3

    グラタン皿やココット皿に1の半量を並べ、上に2の半量を載せる。塩昆布をパラパラと掛ける。

  4. 4

    写真

    3の上に残りの1と2を同じ様に載せる。上に塩昆布をパラパラと掛けマヨネーズをジグザグ掛ける。醤油をひとたらしする。

  5. 5

    写真

    4にとろけるチーズを掛ける。

  6. 6

    写真

    トースターやオーブン等でチンしてチーズがとろけたら焼き上がり!

コツ・ポイント

醤油の量はお好みの量で調節して下さい。無くても大丈夫です。溶けた残りのマーガリンも最後に掛けて下さい。

このレシピの生い立ち

あるもんでなんとなく作ってみたら良い感じに出来上がりました。
レシピID : 7385539 公開日 : 22/12/07 更新日 : 22/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート