ハマる四川の水煮牛肉の画像

Description

最後は、沖縄麺や、きし麺で締めるのも最高!牛肉の代りに白身魚を使えば、「水煮魚」(レシピ番号7393652)。

材料 (2~3人分)

 ①牛肉下処理用の材料;
   ☆紹興酒
大さじ1
   ☆醤油
小さじ1
   ☆ショウガ(チューブ)
3cm
   ☆食用油
大さじ1
 
②煮汁作り用の材料
   ◎豆板醤
大さじ1
   ◎ニンニク(チューブ)
3cm
   ◎中華エキスの素
小さじ1
深椀容量の7割ほどの量
 
③副材料
 
④香り立て用の材料
   ▲唐辛子(輪切り)
小さじ1
   ▲花椒
10g
   ▲ニンニク(チューブ)
3cm
 
⑤ラー油作りの材料
   〇食用油
150~200cc
   〇唐辛子(ホール)
10個

作り方

  1. 1

    薄切り牛肉を一口大に切り、ボールで牛肉下処理用の材料(☆印)を、順番に入れてそっと捏ねて、冷蔵庫に15分以上置きます。

  2. 2

    フライパンに、煮汁作り用の材料を順番に入れて煮汁を作ります。

  3. 3

    煮汁に、もやしとスライスしたセロリを入れ、2分ほど茹でた後引き上げ、水気を切って深椀に入れます。

  4. 4

    煮汁の中に、牛肉を入れて蓋をし、1分ほど経過したら、お玉で牛肉を汁にくぐらせて、牛肉に火を通します。

  5. 5

    牛肉を深椀中のもやしとセロリの上に置き、煮汁を入れます。牛肉の上に香り立て用の材料(▲印)を載せます。

  6. 6

    食用油をフライパンで、210~220℃になるように加熱し、乾燥唐辛子を入れてラー油を作ります。

  7. 7

    熱したラー油を直接、深椀中の「香り立て用の材料」の上にかけます。熱々の油が直接深椀にかからないようにします。

コツ・ポイント

牛肉は、火が入り過ぎると固くなるので、軽く火を通すことがポイントです。深椀の上から、熱したラー油を一度に「香り立て用の材料」の上にかけると、熱々の油が飛び散ることがあるので、何回かに分けて油を注ぐようにしてください。

このレシピの生い立ち

地下の塩水層の上に位置する四川盆地。人力で穴を掘って塩水を利用していましたが、北宋時代、牛にロープを引っ張らせて、縦井戸からの塩水汲上げ方式になりました。水煮牛肉は、その廃牛や病牛の肉を塩水で煮て、花椒や生姜をつけて食べた料理がルーツです。
レシピID : 7390126 公開日 : 22/12/20 更新日 : 23/12/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
日高博美
豆もやし好きで多めに入れました、リピ決定。美味しかったです!