☆つくしの卵とじ☆の画像

Description

春になると出てくるかわいいつくし。ほろ苦い味を楽しみましょう。

材料 (3〜4人分)

1個
100cc
★白だし
大さじ2/3〜1

作り方

  1. 1

    つくしの袴を取ります。この時長い物は折ります。(適当でいいですが7センチ以下ぐらいが食べやすいかも)

  2. 2

    水洗いして汚れを取ります。3、4回水を変えるぐらいでいいです。

  3. 3

    たっぷりの沸騰したお湯で茹でます。(つくしを入れて再沸騰したら2分位で火を止めます。)

  4. 4

    ざるにあげて、水にさらします。その後ボールに入れ水に20分程つけてあく抜きします。

  5. 5

    鍋に★の水と白だしを入れて沸騰させます。そこに水を切って軽く絞ったつくしを投入します。

  6. 6

    焦げないように中火で3分から5分くらい、お箸で時々混ぜながら味をなじませます。

  7. 7

    とき卵をまわし入れ卵が固まってきたら完成です。

コツ・ポイント

いろいろ味を少しづつ変えてきて今は簡単な白だしで落ち着いてます。我が家は薄味で白だしは大さじ2/3ですが、もの足りなかったら少し多めに入れて下さい。

このレシピの生い立ち

毎年春になると子供たちがつくしを採ってきて「食べたい」と言われ(-o-;)、仕方なく袴取りをしてました。今ではつくしを見ると自分でつい採ってます。採るのも楽しいですが、春にだけ食べられるほろ苦いつくしの味も格別です。
レシピID : 739247 公開日 : 09/02/19 更新日 : 09/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
せんしう
あっさりで、とても美味しかったです。

美味しく食べてもらってありがとう。

初れぽ
写真
HARRY T
定番で王道!ツクシの苦みと玉子の甘みがよい感じです。

作っていただいてありがとうございます。コメント嬉しいです。