〖 豚バラ肉にらそば 〗の画像

Description

豚バラ肉の旨味、青ニラの香りとシャキシャキ感、にんにくの香り、舞茸の旨味、出汁、本みりん、料理酒、だし醤油でかけつゆを。

材料 (1人分)

120g
青ニラ
20g
1/2株(85g)
にんにく
15g
日清オイリオ キャノーラ油
大さじ1/2
タカラ「料理のための清酒」
大さじ2
タカラ「本みりん」
大さじ1
470g
出汁パック
1袋(1袋8gのもの)
CO-OP だししょうゆ
大さじ1・1/2
100g
適量

作り方

  1. 1

    にんにくを輪切りにして、青ニラは水で洗って水気を切って5cm長さに切る。
    舞茸は手でほぐす。豚バラ肉は6cm長さに切る。

  2. 2

    鍋に水、だしパックを入れて中火にかける。沸騰したら、5分間煮だしていく。
    (ふたをしない)

  3. 3

    作った出汁は丼に入れて置く。
    (丼もあったまるし)
    鍋にオイル、にんにくを入れて、中弱火にかけて香りが出て来るまで炒める

  4. 4

    舞茸を入れて炒めて、豚バラ肉を入れて炒める。料理酒を入れて、【3】の出汁、本みりんを入れる。沸いてきたら、アクを取る

  5. 5

    だし醤油を入れて火を入れる。かけつゆが完成する30秒~ぐらい前に青ニラを入れてさっと火を入れる。

  6. 6

    【かけつゆ作りと同時進行で】
    鍋に湯を沸かして、そばを入れて袋の表示通りに茹でる。茹でたら、ざるに上げて水で洗う。

  7. 7

    写真

    そばの水気を切ったら、丼に盛り付けて、かけつゆをかけたら出来上がり♪
    好みで一味唐辛子をかけても。

コツ・ポイント

豚バラ肉の旨味、青ニラの香りとシャキシャキ食感、にんにくの香り、舞茸の旨味、しっかり出汁を取って、本みりん、料理酒、だし醤油のかけつゆと日本そばがよく合います♪

このレシピの生い立ち

青ニラを買ってて、美味しく、新しいものを作りたいなと思って。寒いのでそばを作る時に、青ニラ、にんにく、舞茸、豚バラ肉を入れたら美味しいだろうなと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。
レシピID : 7395000 公開日 : 22/12/21 更新日 : 22/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート