塩麹でぷりっぷり豚の角煮の画像

Description

塩鶏は肉質を柔らかくし、旨味を引き出します
一度冷まして白い脂を取り除くのが、美味しくなるポイント!

材料

600cc
※長ネギ青い部分
1本分
※生姜(薄切り)
5枚
▲酒
100cc
▲蜂蜜
大さじ2
▲みりん
大さじ2
▲塩麹
大さじ2
▲醬油
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    豚バラを脂から焼く
    周りを焼き付ける
    食べやすくカットする

  2. 2

    写真

    鍋に豚肉、※を入れ沸騰したら弱火で約60分

  3. 3

    写真

    一旦、火からおろし冷ます

    白い脂を取り除く

  4. 4

    写真

    ▲と豚バラブロック、あればゆで卵を加える

  5. 5

    写真

    クッキングシートを被して落し蓋にし、煮る

  6. 6

    写真

    15分煮たら冷まして出来上がり

  7. 7

    写真

    タレを煮詰めてかけてもいいし、時間が無ければ水溶き片栗粉でトロミをつけて出してもラクラク!

  8. 8

    写真

    煮卵とほうれん草を飾りました!
    日本酒や焼酎と合いそうです♡

  9. 9

    写真

    ハチワレねこさん
    つくれぽありがとうございます♪
    とっても美味しそうなお写真嬉しいです♡素晴らしい!

コツ・ポイント

酒は料理酒は使わないでください。塩分が入っているので、肉が柔らかくなりません。料理酒は肉の水分と臭みを取りますが、旨味も出ていってしまいます。
普通の酒をオススメします

冷ましてから白い脂を取り除けば、さっぱり口当たりが良くなります

このレシピの生い立ち

スーパーの初の市で特売だったので購入しました。
脂身が多かったので、さっぱりいただきたく、冷やしてから白い塊を除きました。美味しくできて良かったです!
レシピID : 7435821 公開日 : 23/02/11 更新日 : 23/03/01

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
naki1227
久々の角煮です。昨夜、いい感じのお肉があったので、思わず買ってしまいました😊美味しくできました。ご馳走さまでした

naki1227さんうわー♪いい感じの照り具合ですね♡食べた〜い! 美味しく出来て良かったです♡素敵なお写真、いつもありがとう✨

初れぽ
写真
ハチワレねこ
ホーロー鍋でコトコト‥へへへ、値引品の豚バラブロックでがっつり素敵なメインが完成しました☆卵と大根を放り込み大満足